京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:129
総数:659298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」

図画工作科では、油粘土を使っての学習を行っています。粘土はにぎったり、のばしたり、ねじったりしながらいろいろな形を表現できることを知り、楽しみながら思い思いの形を作成していました。また、できた形を友達に紹介する一面もみられました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「ふきのとう」

国語科「ふきのとう」の学習を行っています。単元の最後には、役に分かれて音読発表をします。グループで音読発表する場面を決め、音読の際にできる工夫などを話しました。音読発表が今からとても楽しみです。
画像1画像2

3年生〜図画工作「絵の具+水+ふで=いい感じ!」

画像1画像2
 3年生になって最初の図画工作では、絵の具を使いました。絵の具をまぜたり、水の量を変えることでいろいろな色ができ、自分の作りたい色を工夫して作っていました。子どもたちからは「こんな色ができた!」「おもしろい!」と、色の変化を楽しむ声がたくさん聞こえてきました。

ピカピカで気持ちいいね!

何事にも一生懸命取り組む子どもたち。友だちと協力しながら掃除も頑張っています!
隅々までていねいに掃いたり拭いたり、教室はピカピカです!
掃除をして心もスッキリ、午後からも気持ちよく学習に取り組むことができています。
いつも教室をきれいにしてくれてありがとう!!
画像1画像2画像3

2年生 学級活動

新学期もはじまり、新しいクラスや2年生の学習にも少しずつ慣れてきました。今週は、クラスの係決めを行いました。みんなが楽しくすごくために、どのような係があればよいかを考えました。これからの係の活動もとても楽しみです。
画像1画像2

学校沿革史

R5洛央小経営方針

4年生 体育科「体ほぐしの運動」

画像1画像2
体育科「体ほぐしの運動」では、サーキットトレーニングに挑戦しています。次回からは自分たち伸ばしたい「走」「跳」「投」「蹴」のグループに分かれて、グループごとに自分たちでサーキットをつくっていきます。どんなコースができるか楽しみです。

4年生 書写「花」

画像1画像2
今年度初めての書写の学習がありました。点画の筆使いに気を付けて「花」という字を書きました。授業参観にて掲示していますので、ぜひご覧ください。

4年生 国語科「こんなところが同じだね」

画像1画像2
国語科「こんなところが同じだね」の学習では、2人1組やグループになり、自分と友だちとの共通点を探しました。話している中で、共通点が見つかると自然と笑顔になる様子が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp