京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up62
昨日:102
総数:1015831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

2年生 図工

画像1
画像2
画像3
「にぎにぎ粘土」の学習です。

にぎったり、ひねり出したり、つまみ出したりと表現方法を工夫しながら、造形遊びを楽しんでいました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
家庭で行われている仕事について出し合っていました。

家族が協力して家庭の仕事を担い、支え合っていることに気づいています。

「自分のことしかやってないなぁ」という正直な意見も出ていました。


5年生 学級目標

画像1
画像2
代表委員を中心に学級目標を立てていました。

自分たちで決めた学級目標に対して、一人ひとりができることを考えて行動してほしいものです。

ひまわり学級2

画像1
画像2
週末の出来事を振り返って日記を書いていました。

多い子はノートにびっしりと書いています。

書いた後はみんなで楽しく交流しました。

2年生 詩の発表

画像1
画像2
1年生の時に書いた詩を校内放送で発表しました。

マイクに向かってドキドキしながら発表している姿が

たいへん微笑ましかったです。


6年生 算数

画像1
画像2
線対称の作図をしていました。線対称な図形の性質をもとに考え、かいています。

1年生 国語

画像1
画像2
画像3
入学して2週間が経ちました。少しずつ学習も始まっていいます。

今日はひらがなの『に』をマスターしています。

『に』の付く言葉をたくさん出し合い、丁寧に書いています。

修学旅行 係活動

画像1
画像2
画像3
 6年生は5月11日〜12日に修学旅行に行きます。
それぞれの係に分かれて準備を進めているところです。小学校生活の最高の思い出が作れるよう、みんなで力を合わせて活動しています。

低学年授業参観・懇談会

 3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

低学年授業参観・懇談会

 続いて、2年生です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp