![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:87 総数:412784 |
3年生 学習の様子(4月19日)
3年生は、国語の「きつつきの商売」を学習しています。
今日は、1場面と2場面のすきな場面を決めるために、それぞれのお客さんや場所、天気など、ちがいについて考えました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(4月19日)
2年生は、算数の「時刻と時間」の学習をしています。
時計の針を見て、時間がどれだけかかっているのを確認していました。 時刻と時間のちがいも、ばっちり学べたかな。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(4月19日)
1年生は、身体測定をしました。
養護教諭のお話をしっかり聞いていました。 聞く姿勢も靴の並べ方も花丸でした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(4月18日)
4年生は、図工の「絵の具でゆめもよう」の学習をしています。
スポンジやパフを使ってスタンプしたり、絵の具をつけたビー玉を転がしたり、絵の具を弾いたりして描きました。思いがけない模様が生まれるおもしろさを感じながら作品づくりをしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(4月18日)
3年生は、図工の「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習をしています。
画用紙に、絵の具でいろいろな線をかいています。まっすぐの線、曲がった線、ジグザグの線など、思い思いに筆を動かしています。線の太さや水加減も工夫していました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(4月18日)
2年生は、50メートル走を走りました。
2年生は、昨年のタイムより、早く走るために全力で走り切っていました。並び方も、お兄さん、お姉さんで、1年生の見本となっていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(4月18日)
1年生は、体育で50メートル走を走りました。
1年生のめあては、まっすぐ走ることです。ゴールをめがけて、頑張って走り切る姿は、とっても可愛かったです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学習の様子(4月18日)
6年生は全国学力学習状況調査を実施しました。1時間目に国語、2時間目に算数のテストを行いました。みんな真剣な表情で、最後まで一生懸命に問題に向き合っていました。
![]() 3年生 学習の様子(4月17日)
3年生は、理科「天気と気温」の学習をしていました。
晴れの時の空の様子や曇りの時の空の様子を比べたり、服装の違いについて考えたりしていました。また、温度(気温)についても気づいたことを話し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(4月17日)
2年生は、国語科の「ふきのとう」を学習しています。
今日は、竹やぶの気持ちになって、どんな風に読めばよいのか話し合っていました。 きっと、今日の音読は、竹やぶの気持ちになって工夫して読んでいることと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|