![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:46 総数:409774 |
【6年生】 今年も美味しくいただきます! 〜給食時間の様子〜
先週の金曜日から給食が始まりました。初日は毎年子どもたちが楽しみにしているミートソーススパゲティでした。
「これが食べられるのも、今年で最後かぁ……」と、6年生はちょっぴり寂しそう。今年は小学校で給食を食べる最後の1年です。今年も美味しく味わっていただきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 今回、「得意だな」と感じたところはさらに伸ばして、「苦手だな」と感じたところはしっかり復習しておきましょう! 【6年生】 家庭科 「見つめてみよう 生活時間」![]() ![]() ![]() 考えたことをもとに、友だち同士で交流することができました。 【6年生】 算数科 「対称な図形」![]() ![]() ![]() 半分に折り曲げるとぴったり重なる図形、くるっと回してぴったり重なる図形、それぞれ詳しく調べていきましょう! 【6年生】 図画工作科 「音のする絵」
先日2組で行った「音のする絵」の学習。本日、1組でも実施しました。
様々な技法を試しながら、自分のイメージに合った作品を仕上げようと、楽しみながらも集中して取り組む様子が見られました。 両クラスとも、作品の完成が待ち遠しいです! ![]() ![]() ![]() 【4年生】身体計測![]() その前に… 今年梅小路小学校に赴任された養護教諭の上田先生との出会いの時間となりました。 これからも健康に関するいろいろなことを教えていただきたいと思います。 図画工作科「えのぐでゆめもよう」![]() ![]() 【4年生】算数科 角の大きさを測ろう![]() ![]() 二つの角の大きさを比べるには薄い紙に角を写し取り、重ねて(光で透かして)見る。 確かにできるけど、めんどくさいね…。 ということで,もっとわかりやすい方法を!と分度器を使いました。 早く正確に測れるように、学習を重ねていきます。 【4年生】社会科 「府」ってなに?![]() ![]() 4年生初めの単元は「私たちの京都府」です。 まず子どもたちと抱えた疑問は、「府ってなんだ?」です。 地図を開いて京都以外はどのように書かれているのか確かめました。 「府」がつくのは京都府と大阪府だけ!と気づくと 「なんでふたつだけなん??」「特別??」とさらなる疑問が。 どんどん関心をもって,自分でも調べていってほしいです。 【6年生】 1年生に掃除の仕方を伝授!![]() ![]() ![]() 1年生から、たくさん「ありがとう!」と言われ、6年生も嬉しそうでした。これから、よろしくお願いします! |
|