京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up41
昨日:72
総数:319279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

ひょうとグラフ

 算数科「ひょうとグラフ」の学習で,情報を見やすくするために,ひょうやグラフに整理する方法を学習しました。
 ひょうにまとめると,数がすぐに分かります。
 グラフにまとめると,数の違いや一番多いもの・少ないものが分かりやすいです。

 授業では「2年い組のすきなあそびしらべ」をしました。
 その結果,うんていとボールあそびが一番人気であることが分かりました。
画像1画像2

お花見スケッチ


 図画工作科「お花見スケッチ」で,運動場や中庭に出て,スケッチをしました。
 春の陽気を感じながら,みんなで楽しく花や虫の絵を描きました。
画像1画像2

総合遊具の使い方

 体育で,鉄棒や総合遊具の使い方について学習しています。
 手の握り方やのぼるときのルールなど,1年生の時に学習したことを復習しました。

 2年生では総合遊具の最上階まで上がることができます。
 楽しみもある反面,危険な面もあります。
 怪我や事故にならないように,安全に気をつけながら使いたいと思います。
画像1
画像2

4月19日 1年生の下校風景

画像1
画像2
今日の交通安全教室を受けて、1年生の子どもたちは自分たちで下校して行きました。
見守り隊の方やおうちの方に見守っていただきながら、
そして、担任にも見守られながら、元気に帰って行きました。
安全に気をつけて、がんばれ1年生!!

1年 交通安全教室(2)

体育館でお話を聞いた後は、実際に学校の近くを歩きました。校門を出るときの左右の確認や、五辻通の交差点の信号や横断歩道の渡り方に気を付けて、安全に歩くことができました。
画像1画像2

1年 交通安全教室(1)

画像1画像2
3、4時間目に交通安全教室がありました。
スクールサポーターの方からは、自分で自分を守るための合言葉「いかのおすし」について教えていただきました。
警察の方からは安全な歩き方や注意することについて教えていただきました。子どもたちは話を聞きながら、危ない行動や気を付けることなどをしっかり考えていました。

4月19日 翔鸞校の「この木なんの木」

画像1
画像2
画像3
木々の緑がまぶしい季節になってきました。

翔鸞校には、いろいろな木が植えられています。
昭和15年に植えられたクスノキ(樹齢83年)
今、花が見頃なハナミズキ
若葉がきれいなイロハモミジ
その横にはヤエザクラ・・・

また、紹介していきます。

4月19日 今日の給食

画像1
今日の給食の献立
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・すまし汁

さばのたつたあげは、カリッと香ばしく身はジューシーでとてもおいしい一品です。
今日のすまし汁は、「こんぶ」「けずりぶし」でだしをとり、しいたけのもどし汁も使っています。味の相乗効果でうま味が抜群です。

4月19日 今日の中間休み

画像1
画像2
今日の中間休みの気温は16度
雲が多く、衣笠山の方面は真っ白です。
遊具も昨日の雨で少し濡れていたので使用できずでした。

それでも子ども達は元気に遊んでいました。

4月18日 今日の給食

画像1
今日の給食の献立
・バターうずまきパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・ツナともやしのカレーソテー

ポークビーンズは、トマトベースの風味が食欲をそそります。
ツナともやしのカレーソテーもスパイシーでとてもおいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp