大掃除の様子(4月11日)
新しい教室のお掃除をしていました。
どの学年も、自分たちの教室をきれいにしようと頑張っていました。
気持ちいいスタートが切れたようです。
【乾隆日記】 2023-04-11 21:03 up!
6年生 学習の様子(4月11日)
6年生は、朝から大活躍でした。
1年生が登校してくると、6年生のお兄さんとお姉さんが荷物の片づけを教えてくれました。(写真がないのが残念です。)その後も、各クラスに教科書を届けるなど、優しさいっぱいの6年生をたくさん見つけることができました。
【6年生】 2023-04-11 21:03 up!
5年 学習の様子(4月11日)
5年生は、学級開きをしていました。
新しい担任の先生から、みんなで楽しく学校生活を送るために大切にしてほしいこと、守ってほしいこと、やってはいけないことをお話しくださいました。みんな真剣な表情で先生の顔を見ながら、話を聞いていました。
【5年生】 2023-04-11 21:02 up!
2・3・4年生 学校生活の様子(4月11日)
2・3・4年生は、学級開きをしているところでした。
どんな先生なのかな?どんな学習をするのかな?
わくわくドキドキしながら、先生のお話を聞いていました。
【乾隆日記】 2023-04-11 21:01 up!
1年生 学習の様子(4月11日)
1年生の学習の様子です。
教室では、みんな静かに担任の先生のお話を聞いています。
今日が、学校生活の初日です。
ちょっぴり緊張している様子でしたが、休み時間に楽しく友達とお話をする姿も見られました。
【1年生】 2023-04-11 21:01 up!
コスモス学級 学習の様子(4月11日)
コスモス学級では、朝の「おはようタイム」をしています。
6年生が卒業して今年度は3人でスタートしました。みんなひとつずつ学年が上がり、ちょっぴりお姉さん・お兄さんになりました。新年度初日から、みんな落ち着いてスタートを切ることができたようです。
【コスモス学級】 2023-04-11 21:00 up!
「令和5年度 入学式(3)」(4月10日)
明日から、いよいよ学校生活が始まります。みんな元気に登校してくれるのを待っています。
【乾隆日記】 2023-04-10 20:57 up!
「令和5年度 入学式(2)」(4月10日)
教室では、担任の先生からのお話を聞きました。先生のお名前はちゃんとおぼえられたかな?
その後、担任の先生と保護者の方がお話をされる間、かしこく教科書を見ながら、待ってくれていました。
【乾隆日記】 2023-04-10 20:56 up!
「令和5年度 入学式(1)」(4月10日)
令和5年度の入学式を挙行しました。
10名の新入生が、ちょっと緊張しながらも元気いっぱいで入学しました。入学式では、校長先生のお話や、担任の先生の紹介やご来賓の紹介をかしこく聞きました。
保護者のみなさま、お子さんのご入学おめでとうございます。子どもたちが学校生活を楽しく過ごせるよう、教職員一同精いっぱい努力していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
【乾隆日記】 2023-04-10 20:55 up!
学校生活の様子「始業式」(4月10日)
着任式に引き続き、1学期始業式を行いました。
校長先生からは、学校生活で大切にしてほしい3つのことについてお話をしてくださいました。それは、「毎日学校に元気に来ること」「自分で考え行動し、最後までがんばること」「人・物・自分を大切にすること」です。乾隆小学校が、さらによい学校になってくれればと思います。
その後、教職員の紹介を行いました。子どもたちは、自分の担任の先生が誰になるのか、どきどきしながら紹介を聞いていました。
【乾隆日記】 2023-04-10 20:54 up!