京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up16
昨日:128
総数:1232027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

道徳の授業(6組)

今日の5限目は道徳の授業です。
6組では、「パンタのどろどろあそび」という映像資料を使って学習しました。公園で泥あそびをする主人公。遊んだ後に公園を綺麗にするのはどうしてなのか。
社会生活に於いて、互いに迷惑をかけない行動に仕方を身に付ける事は大切です。
今日は、「公共の精神」について学びました。
画像1

2年 生き方探究チャレンジ体験1日目

 2年生は本日から「生き方探究チャレンジ体験」が始まりました。46の事業所のご協力を得て3年ぶりに行うことができました。本日から3日間、一社会人としての貴重な時間を過ごしてください。事業所が休業の場合は校内で管理用務員さんのお手伝いなどに取り組んでもらっています。
 初日の今日、午後から京都府警に勤務している生徒が二条中に来校し、「非行防止教室」を開催してくれました。いつもと違う制服に身を包み、引き締まった表情で講義をしてくれました。
 あと2日、2年生の皆さんの頑張りを応援しています。併せて保護者の皆様、多大なご理解とご協力、本当にありがとうございます。
画像1

2年 華道体験2日目

華道体験の2日目の様子です。
今回は自分で作った花器を使って生けるのがまた良いところです。
画像1
画像2

2年 華道体験

本年もよろしくお願いいたします。

2年では12日と13日、華道の月輪未生流、平林朋宗先生をお招きして、華道体験の授業を行っています。みんな一生懸命に、そして楽しく取り組んでいました。代表生徒のお礼の言葉の中に、「花についての新しい楽しさを発見できた。」とこの授業の満足度が表れていました。
画像1
画像2

1年生 カナリータイム

 3学期のカナリータイムは「こんなわたしになるために」をテーマに学びを深めていきます。自分の未来に目を向け、理想に近づくために、進路や働くことについて考えていきます。今日は、「わたしの未来予想図」を立ててみました。それぞれしっかり自分を見つめるよい機会となったことでしょう!
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(1年生)29回目

水曜日の5限は道徳の授業。
1年1組では、『「はなす」楽しさ、大切さ』を題材にして、「友情・信頼」のテーマについて考えることをしました。
授業の前半では、グループの中で「言葉」を当てるゲームをしました。このゲームでは、相手に適切な質問をしなければなりません。言葉による意思疎通が、どれほど大切な物か、このゲームで感じ取ります。
友情は信頼関係があって成り立つものです。しかし時には、互いのささいな言動から感情の行き違いが生じて、せっかくの友達関係が台無しになることもあります。特に最近は、メールでのやりとりも増え、トラブルが起きることも多々あると思います。
そのような日々の中で、「真の友情」を築くためには、どの様な事を心掛けていくことが大切なのか。学級の中で意見交流を行いました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(2年生)28回目

5限は道徳の授業です。
2年4組では「愛と勇気のヒーロー、アンパンマン」という、アンパンマンのテーマソングや、作者の「やなせたかし」さんの思いを紹介して、「真理の探究・創造」について考えました。
作者のやなせさんの考えた正義、その思いを子どもたちに広めていくためにアンパンマンというヒーローを考えた経緯がありました。
やなせさんの様に、新しい物を創造し生み出そうとする精神とやり遂げる素晴らしさについて、みんなで話し合い、意見を交流しました。
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(3年生)25回目

今日の5限目は、本年最初の道徳授業でした。
3年1組では教科書の資料「足袋の季節」を使い、「よりよく生きる喜び」について考えました。

大正時代のお話しです。足袋(たび)がほしいあまりに、餅売りのおばあさんから釣り銭をごまかした作者は、後悔と自責の念に苦しみます。その後、初めての給料をもらった作者は、謝りに行こうとしますが、おばあさんの死を知り、絶望感に打ちひしがれてしまいます。
人間の弱さや醜さと向き合い、それを克服して生きること。中学3年生にとって、考えるのにふさわしい内容だと思います。

◯生徒の感想の一部を紹介します。
・衝動的な感情に自分が負けることは人間なのでありえるが、その後の行動がとても大切であると考えました。

・うじうじと悩んでいれば時間は過ぎていってくれるけど、行動しなければ、その事実は何も変わらないので、まずは行動しなければならない。

・ずるをして得られる快楽は、その場限りの物で、本当に選択すべきは、未来の自分が一生後悔しない事なのだと感じました。


画像1
画像2
画像3

道徳の授業(6組)

今日の5限目は道徳の授業です。
6組では「わたしはプリマドンナ」という映像資料を見て、「感謝・思いやり」をテーマに考えました。
画像1

樹木の剪定

三連休中の月曜日に、校内の樹木剪定(せんてい)を行いました。
二条中学校には多くの木が生えており、緑が沢山あります。
毎年、場所を決めて、植木屋さんに手入れをしていただいています。
今年は、校門付近(学校東側)を中心に、剪定をしていただきました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

二条中だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立二条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp