![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:410455 |
【6年生】6年生を送る会
14日(火)に6年生を送る会を行いました。名前を呼ばれてとび箱の上でポーズをとる子どもたち。各学年の発表を真剣に見る様子からは、とてもあたたかな雰囲気が出ていました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて歌の練習。1・2組で歌声を合わせました。在校生に届けたいですね。
![]() 【6年生】交通安全感謝の会
13日(月)に交通安全感謝の会を行いました。日ごろから登下校で見守りをしていただいている方々をお招きし、感謝状と花束をお渡ししました。6年生が代表として言葉を述べたり、花束を渡したりと大活躍でした!
![]() ![]() 【5年生】 卒業式 前日準備![]() ![]() ![]() 明日の卒業式が、よい式になりますように♪ 【5年生】 卒業式 前日準備
明日の卒業式のために、もうひと頑張り。6校時に、5年生と教職員で卒業式の前日準備を行いました。
割当の場所が終わっても、「他にやることない?」「じゃあ、こっち手伝うわ!」などと、声をかけあいながら、時間いっぱい労を惜しまず準備を進めていました。 これで、明日の卒業式が無事に迎えられそうです。本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() 【5年生】 今年度最後の給食! 〜給食時間の様子〜![]() ![]() ![]() 6年生になっても、食べることを楽しんでくださいね♪ 【5年生】 卒業式 リハーサルに参加
明日、いよいよ6年生が卒業します。今年度、5年生は卒業式に参加することができないので、リハーサルに参加させてもらいました。
ピリッとした空気の中、声や動きを揃えて堂々と振る舞う6年生の様子を、真剣な面持ちで見ていました。1年後の自分の姿を想像することができたでしょうか。きっと、様々なことを感じ、考えていたことと思います。 明日は、お家で卒業をお祝いしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科「広がれわたし」2
交流をする中で、自身の成長に気付くとともに友だちの成長にも気付くことができました。
本では、赤ちゃんの頃のエピソードに盛り上がったり、友だちの成長過程に驚いたりしていました。 すごろくでは、今までの出来事を友だちと共有して懐かしむ姿がありました。 「広がれわたし」の単元を通して、今までの自分をふり返るとともにこれからの自分についても深めることができました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科「広がれわたし」1
生活科「広がれわたし」では、これまでの自分と今の自分に焦点を当て、身近な人にインタビューをしたり、自分で振り返ったりしてきました。3年生になる自分に向けての抱負も考えました。
集めた情報をもとに、本やすごろくにしたものを学級で交流しました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】図工科「ともだちハウス」2
今日で「ともだちハウス」の学習が終わりました。
どんなハウスを作ろうか計画するところから始まり、作る過程や鑑賞に至るまで、意欲的に活動することができました。 完成した「ともだちハウス」をお家に持ち帰って、さらにアレンジしてみるのも楽しそうですね! ![]() ![]() ![]() |
|