![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:84 総数:481462 |
1年生 登校日
今日は登校日でした。暑中見舞いの書き方を学習しました。誰に書こうかな!とワクワクしながら話を聞いていました。
![]() ![]() 3年生 登校日
今日は登校日でした。暑中見舞いの書き方を学習し、タブレットを見ながら書いていきました。素敵な暑中見舞いができました。
![]() ![]() 6年 登校日![]() ![]() ![]() 9時から10時までの1時間、暑中見舞いを書いたり、宿題の続きをしたり、自分たちで課題を決めて取り組みました。 また、運動会の曲について話し合うなど、2学期のことも見据えた話をしている場面もありました。 4年 登校日![]() ![]() わくわくしながら夏の絵を描いたり、集中しながら丁寧に住所や名前を書いたりする姿が見られました。 2年 登校日![]() ![]() 2年生は、「思いを込めておくろう」というめあてで暑中見舞いを書きました。誰にどのようなことを伝えるかを考えて楽しみながら書いていました。 3組 登校日![]() ![]() ![]() 牛乳パックにいろいろな色のシールを貼って、色鮮やかな牛乳パックゴマを作りました。 学校保健委員会を開催しました![]() 学校眼科医の青木先生・学校歯科医の山下先生とPTA本部・保健体育委員の方々に参加していただきました。 学校での保健・給食・安全・体育の取組や健康診断の様子や、最近の子どもたちの健康問題で気になることについて、学校医の先生方からたくさんのお話を聞かせていただきました。 授業回復日
本日、2年生は授業回復日に参加しています。図工をしたり、お楽しみ会をしたりしました。今日はとても暑いので、気持ちよさそうにプールに入っていました。
明日は2年2組のみの登校となっています。安全に気を付けて登校してきてください。 ![]() ![]() ![]() 初めての大そうじ![]() ![]() 保健室より![]() ![]() 2学期にも空気検査や給食室点検などで学校薬剤師の松井先生にお世話になります。 |
|