![]() |
最新更新日:2025/04/16 |
本日: 昨日:119 総数:649763 |
第二回、体力テスト!
今年度は、体力テストが二度行われました。1回目は、5月。そして今回が2回目でした。5月に比べてだいぶ体力がついてきた子どもたち。「反復横跳び」「上体起こし」「立ち幅跳び」「握力」「50メートル走」など、たくさんの種目に挑戦しましたが、この1年の成長を感じることができました。また、1年間お世話になった6年生との最後のペア活動でもありました。たくさん教えてもらったり、甘えさせてもらったりと思い出に残る時間となりました。
![]() ![]() 最後のたてわりそうじでした。![]() ![]() 2年生の発表を鑑賞しました。![]() 「やっぱり2年生はなわとびが上手だね。」「けんばんハーモニカをあんなに上手に弾けるなんて!」「なべなべのうごきが速い!」など、たくさんの感想を話してくれました。 もうすぐ2年生になる子どもたち。次の1年生にも感動を与えられる2年生になってほしいと思います。 「ハートフル洛央」がんばりました!![]() ![]() ![]() 体育館での発表会は初めての子どもたち。緊張しながらも、本番前からワクワクしているのが伝わってきました。多くの保護者の方々の声援も子どもたちの力となり、練習を含め、本番が一番良い出来となりました! お家でもたくさん褒めてもらったという声もすでに届いています。 たくさんの応援本当にありがとうございました! ハートフル洛央 頑張りました。
ハートフル洛央で6年生は劇にチャレンジしました。みんなで話し合いセリフの言い方や振付けを考えたり、劇で使う道具を作ったりしました。本番もみんなで協力して頑張ってくれました。
![]() ![]() ![]() 校内持久走記録会![]() 5年 ハートフル洛央![]() ![]() ![]() 6年生にも発表を聞いてもらうことができました。6年生からの質問を受けたグループもあり、ハキハキと質問に答えることができていました。どのような質問が出るかを想定していたグループもあり、ハートフル洛央にかける子どもたちの熱い思いが伝わってきました。ご参観いただきました、保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。 中学校 出前授業![]() ![]() ![]() 図画工作科「くしゃくしゃぎゅ」![]() 5年 持久走記録会![]() ![]() 5年生は6分間で運動場を何周走れるかを計測しました。1周あたり25秒で走っている人はペースをキープしつつ13周近く走ることができていました。友だちの周数を数える中で「あと、ちょっと!」「ラストスパート!!」という熱い声援も飛び交い、友だちの声援に背中を押されて、記録を伸ばした人もいるようでした。 5年生ということもあって、はじめと終わりの会を自分たちで進めることができました。頼もしさを感じた持久走記録会でした。 |
|