![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:106 総数:1253981 |
1年生 体育の部2
たくさんのドラマがあった体育の部。悔しい気持ちも仲間の声援で、笑顔と大きな力に変わりました。みんな、よく頑張ったね。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育の部1 ソーラン節
初めての体育の部。みなさんどうでしたか?全力で頑張る姿に感動しました。大きな緊張も、2,3年生からの掛け声のお陰でパワーに変わりましたね。一生懸命はかっこいい!!
![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 9
最後の競技は「クラス対抗リレー」です。
この日のクライマックスを迎えて、応援も気合いが入っていました。 そして、閉会式の様子です。 今日は、みなさんお疲れ様でした。 素敵な思い出を作ることができたでしょうか? 明日からのために、今日はゆっくりと体を休めてください。 ![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 8
2年生団体競技の「台風の目」の後、色別代表による「色別対抗綱引き」がありました。
そして3年生による「創作ダンス」です。 さあ、いよいよ終盤に近づきました。 最後の気力を振り絞って頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 7
午後からのプログラムが始まりました。
ダンス選抜隊(宥志)による「よさこい」の演舞です。 法被を着て舞う姿は、格好良かったでしたね。 その後は、1年生の団体演技「波乗りジョニー」が行われました。 ![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 6
2年生の「現代的なリズムのダンスメドレー」の後は、午前中最後の競技「部活動対抗リレー」です。
ここで、昼休憩を取ります。 午後の競技のために、ちょっと体を休めておきましょう。 ![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 5
待賢幼稚園の園児さんも、特別参加参加してくれました。
可愛らしい走りに、思わず中学生の頬も緩んでしまいます。 その後は、3年生による「ロープファイト」です。 迫力のある戦いでした。 引きずられた人は大丈夫でしょうか? ![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 4
さあ、続いては、クラス対抗綱引きです。
盛り上がっています。 そして、色別対抗リレーが行われました。 ![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 3
50m走、200m走に続いて、1年生「ソーラン節」の演舞です。
![]() ![]() ![]() 学校祭 体育の部 2
さあ、競技が始まりました。
100m走からです。 ![]() ![]() ![]() |
|