![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:69 総数:372271 |
世界の中の日本
6年2組は、社会科で、「世界の中の日本」の単元を学習しました。写真や動画をもとに「世界の未来と日本の役割」について調べました。
![]() 調理実習
6年1組は、家庭科で、調理実習を行いました。グループに分かれて、野菜のベーコン巻き、豆腐と野菜のチャンプルー、ベーコンポテトを作りました。塩や鰹節の分量に気を付けて調理しました。美味しくできました。
![]() ![]() 外国語活動
3年2組は、外国語活動で、英語の歌を歌いました。「head shoulders knees and toes」という曲を速さを変えながら表現しました。楽しく歌うことができました。
![]() モチモチの木
3年1組は、国語科で、モチモチの木というお話を読みました。読んだ感想をロイロノートに書き込み、交流しました。友達との質疑応答も行いました。
![]() かえますか?かえませんか?
1年1組は、算数科で、「かえますか?かえませんか?」という単元を学習しました。家での買い物場面を思い浮かべながら、問題を解いていきました。
![]() 英語活動
1年2組は、英語活動で、「色」について表現しました。ちょうちょの絵に色を付けるという場を設定し、ぬりたい色を英語で表現していきました。
![]() エーデルワイス
3年2組は、音楽科で、エーデルワイスという曲を学習しました。リコーダーで演奏した後に、いろいろな楽器を使い音の重なりを楽しみながら合奏しました。
![]() 6年生を送る会に向けて
1年2組は、学級活動で、6年生を送る会に向けて「飾り」を作りました。一人一人の似顔絵を大きな模造紙に貼っていきました。「おめでとう」の気持ちを込めて作成しました。
![]() 青空の下で
5年1組は、体育科で、ベースボールを行いました。青空の下、バッティングや守備など、めあてをもって活動しました。チームメイトから、「ライトへ向けて打とう!」等、応援の声があがりました。
![]() 調べて話そう生活調査隊
4年1組は、国語科で、「調べて話そう生活調査隊」という単元を学習しました。調べたいことを決めて、コンピュータを使ってアンケートをとりました。そのアンケートについて、集計した結果や考察をスライドにまとめていきました。
![]() |
|