![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:339124 |
【5年】白熱した試合 〜体育科〜![]() ![]() ![]() 5年生は体育科の最後の単元としてソフトバレーボールに取り組んでいます。 今日も各チームに分かれて試合をしました。 すると徐々に子どもたちの成長に気付くことがありました。 まず、バレーの形が作れてきました。 今までは、陣地に来たボールをあたふたしながら返していたのですが、まずはレシーブで味方につなぎ、トスをし、最後にアタックするチームが増えてきたのです。 点が入ったら「やったー!!」と近くの子とハイタッチ。 確実に技術が上がっています。 また、何より前向きな声かけがとてもよかったです。 「いいよー次がんばろ!」 「おっしゃー!ナイスプレー!」 「めっちゃうまいやん!すごいな!」 ミスをしても周りのみんなが声で支え、よいプレーをみんなで褒め合う形が素晴らしかったです。 5年生も残すところあと少し。 すてきな姿が見られた時間でした。 3月13日の学校 卒業遠足
6年生が卒業遠足で平城宮跡歴史公園と東大寺に行きました。
とても繊細であることと、そのスケールの大きさの両方に圧倒されました。これが1300年前の昔につくられたのですから驚きです。 もうすぐ卒業のこの時期に、とても貴重な体験と素敵な思い出ができました。ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年図画工作科「くぎうちトントン」![]() ![]() カーメル先生と英語の授業
ALTのカーメル先生と一緒に英語の学習をしました。
「A Beautiful Butterfly」の読み聞かせをしてもらったり、一緒にゲームをしたりしました。 ゲームでは、キーワードゲームをやりました。 単語の中でキーワードを決めて、そのキーワードを先生が言ったときには、机の上の消しゴムを素早く取らなければなりません。 先生がどの単語を言うのか、集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 4年理科「すがたを変える水」![]() ![]() 4年外国語活動 This is my favorite place.![]() ![]() 2年 お花を植えました。![]() ![]() 2年 広がれわたしの続き![]() よつば学級 6年生を送る会
3月3日(金)に6年生を送る会を行いました。よつば学級もそれぞれの学年に入って練習し、頑張っていました。よつば学級の中でも、みんなで同じ歌を歌ったり、聞いたりして練習していました。みんなが自信をもって6年生を送り出すことができました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() 4月にあった1年生を迎える会では、6年生に手をつないでもらい、座席まで連れて行ってもらいましたが、送る会では1年生が座席まで連れて行ってあげました。 1年生は出し物では劇をしました。 1年生を迎える会で6年生がやってくれた劇の真似をしました。「はじめの一歩」の歌も歌い、“もう6年生がいなくても,ぼくたちわたしたちは大丈夫だよ。”という気持ちを伝えました。 大好きな6年生とのお別れを最後まで惜しむ子どもたちでした。 (※2枚目の写真は、劇で、誘拐された6年生の先生を助けてあげるシーンです。) |
|