![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:248 総数:412755 |
6年生 学習の様子(3月9日)
6年生は、外国語科の“What do you want to be?”の学習をしています。
中学校に進学したら参加したいクラブ活動、中学校でがんばりたい教科について、友達にインタビューしました。6年生らしく、たくさんの友達にインタビューすることができたようです。 ALTの先生が乾隆小学校に来られるのは今年度は今日が最後で、6年生にとっては、一緒に行う最後の授業でした。授業の終わりに、これまでの感謝の気持ちを伝えました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(3月9日)
5年生は、国語の「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習をしています。
「みんながした方がよいと思うこと」や「みんなに勧めたいこと」を提案するために、GIGA端末を使って必要なアンケートを作っています。作ったアンケートは、クラスで共有し、回答してもらって集計します。子どもたちは、お互いにアンケートに回答し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(3月9日)
4年生は、外国語活動の“This is my day.”の学習をしています。
たくさんの日課の言い方に慣れ親しむために、ALTの先生が3つ連続で読まれる日課を聞き取り、机の上のたくさんのカードの中から見つけ出しています。全て聞き取れなくても、一部分でも聞き取ることができれば、カードを見つけ出すことができます。ペアで協力して活動に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(3月9日)
3年生は、算数の「□を使った式」の学習をしています。
「32個のキャラメルを同じ数ずつ分けると、8人に分けることができました。1人分は何こでしょう。」という問題に取り組んでいます。線分図に表したり、わからない数を□にして式に表したりして、自分の考えを整理しました。先生が写真に撮ってテレビに映してくださったノートを使って、考え方を説明しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(3月9日)
2年生は、道徳の学習をしています。「七つの星」のお話を読み、女の子の持っていたひしゃくが、木から銀、金へと変わり、ダイヤモンドが飛び出てきたわけを考えることを通して、人の心の美しさに気付き、美しい行為や心に感動する心の大切さについて考えました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月8日)
今日の献立は、
・ごはん ・トンカツ ・野菜のソテー ・みそ汁 ・牛乳 です。 今日は、6年生の卒業をお祝いする「卒業祝献立」です。子どもたちは、今日の「トンカツ」を楽しみにしていました。給食時間が近づくと、とてもよいにおいが漂ってきました。トンカツは、給食調理員さんが1枚1枚ころもをつけて、心をこめて揚げてくださいました。豚肉のジューシーさがぎゅっと詰まった、とてもおいしいトンカツでした。6年生のみなさんにも、きっと、給食調理員さんの卒業をお祝いする気持ちが伝わったことでしょう! ![]() ![]() ![]() 6年生 学習の様子(3月8日)
6年生は、理科の「生物と地球環境」の学習をしています。
水や空気などは、地球上の動物や植物とどのようにつながっているのかについて考えました。これまでに学習したことふり返り、水が地球でどのようにめぐっているのか、空気が呼吸や光合成などを通してどのように生物とかかわっているのか、また、「食物連鎖」で生物同士がどのようにつながっているのかを図にまとめました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子「伝統文化(茶道)体験(3)」(3月8日)
はじめて抹茶をいただいた子にとっては、苦いと感じた子もたくさんいたようですが、甘いお菓子の後にいただく抹茶のおいしさを感じた子もいました。また、一つ一つの作法の中にある、先人が大切にしてきたものについても考えることができたようです。
ボランティアとしてお越しいただいた保護者の皆様、お忙しい中子どもたちのためにお時間をいただきありがとうございました。 (「小学校伝統文化体験(茶道)事業」は、「宿泊税」を活用して実施しています。) ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子「伝統文化(茶道)体験(2)」(3月8日)
続いて、お菓子をいただきました。懐紙に乗せたお菓子を黒文字で上手に切り、少しずつ口に運びました。そして、いよいよ抹茶をいただきます。茶碗を運んでくださった保護者のボランティアの方にお辞儀をして、お茶をいただきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子「伝統文化(茶道)体験(1)」(3月8日)
先週の6年生に引き続き、今日は5年生が茶道体験を行いました。
和室に入り、みんな正座で座りました。普段とは違う雰囲気に、ちょっと緊張している様子です。亭主のお茶を点てる様子やお茶のいただき方、お菓子のいただき方などを見て学びました。 ![]() ![]() ![]() |
|