京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up15
昨日:19
総数:351179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」    〜令和7年度入学予定児童につきまして〜 ※入学届受付:10/24(木)〜11/5(火) ※就学時健康診断:11/14(木)午後 詳細は後日お知らせいたします。

問いと答え

 3組は、国語科で、「問い」と「答え」に着目し、学習を進めました。どんな問いをしてどのように答えればよいのかを調べました。身の回りの生活を想定して、文を作りました。
画像1

くじらぐも

 1年生は、両学級とも国語科で、「くじらぐも」のお話を読みました。一読の後、どんなお話なのかを表したり、段落に分けたりしました。本文中に出てくるカタカナも練習しました。
画像1
画像2

面積

 4年生は、両学級とも算数科で、「面積」の学習に取り組みました。平方メートルや平方キロメートル等、新しい単位についても学習しました。長さが○倍になると面積の大きさがどうなるのかも考えました。
画像1
画像2

学習の進め方

 2年2組は、体育科で、リレー遊びの学習の進め方を確認しました。ワークシート上に学習のめあて等を書き込んでいきました。運動場での学習がすぐに行えるように、ルール等も確かめました。
画像1

新出漢字

 2年1組は、国語科で、「そうだんにのってください」というお話を学習しました。新出漢字を学びました。合・活・理・作の字について、読み方や書き方を確かめながら練習しました。
画像1

くらしをささえる工業生産

 5年1組は、社会科で、「くらしをささえる工業生産」の単元を学習しました。身の回りの数多くの工業製品に着目し、くらしとの関わりについて学習問題を設定しました。
画像1

分数

 5年2組は、算数科で、「分数」を学習しました。帯分数のたし算、ひき算の計算の仕方を学習しました。仮分数になおして計算したり、整数と整数、分数と分数に着目したりする等、計算の方法を考えました。
画像1

地域の様子

 3年1組は、社会科で、左京区にある「岩倉地域」がどのように変わってきたのかを調べました。写真や当時の地図、文章資料などを基に詳しく調べました。
画像1

修飾語

 3年2組は、国語科で、「修飾語を使って書こう」という単元を学習しました。「花が 咲きました」の文を、「どんな」や「どのように」という修飾語を加えながら詳しく書いていきました。
画像1

鳥獣戯画を読む

 6年生は、両学級とも国語科で、「鳥獣戯画を読む」という単元の学習に取り組みました。戯画から、兎や蛙、周囲の様子を読み取ったり、筆者が、読者に何を伝えたかったのかを考えたりしました。筆者の工夫についても、読み取ることができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp