![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:159 総数:649379 |
2年生 団体競技![]() ![]() ごちそうさまのあとで![]() ![]() ごはん・牛乳・肉だんごのスープ煮・じゃがいものピリカラいため 今日は給食室で手作りした肉だんごがおいしいスープ煮です。 ぶたにくをしっかり練って作る肉だんごのうまみと、野菜のやさしい味わいを楽しめました。 じゃがいものピリカラいためは、年に何回か登場する副菜です。 「これすきなんや〜!」と、朝から楽しみにしてくれている声がきこえてきました。 児童の感想〜ごちそうさまのあとで〜より ・きょうのにくだんごのスープにの、にくだんごはモチモチしていて、おいしかったです。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。(1年) ・今日の給食では、じゃがいものピリカラいためがとても美味しかったです。じゃがいものピリピリした食感がすごくご飯と合いました。これからも美味しい給食を作ってください。(4年) ・今日の「にくだんごのスープに」は、にくだんごがとてもやわらかくて、スープは野菜とにくだんごのうまみがまざって、とてもおいしかったです。今日のにくだんごのスープにのにくだんごや春雨、野菜に味がしみていておいしかったです。(5年) 4年生〜応援の練習風景〜![]() ![]() 初めての運動場練習!![]() ![]() 全校練習がんばりました!
2回目の全校練習では、「玉入れ」や「つなひき」などの団体競技や、色別の応援練習をしました。他学年のお兄さん、お姉さんと一緒に行う団体競技は、楽しさが倍増。暑い中でしたが、最後までよく頑張りました。
![]() ![]() 外国語活動〜Unit5 Do you have a pen?〜![]() ![]() ![]() すばる2、3年生 図工 つなげてつるして
お話の絵が完成したので、今日は2年生の図画工作単元の『つなげてつるして』を学習しました。新聞紙を教室中につなげて「トンネル!」と言いながらくぐったり、カラーテープをつるしてカラフルにしたりして、いろいろな造形遊びを楽しみました。「秘密基地ができたね。」と言いながら、休憩時間も楽しんでいました。
![]() 全校練習2日目![]() ![]() ![]() 前半は1回目に行った開会式の練習。前回の流れを思い出しながら、スムーズに入退場やダンスの練習を行うことができました。 後半はたてわり種目と応援合戦の練習をしました。たてわり種目である玉入れや綱引きの動きを確認することができました。応援も徐々に声が出るようになっています。 あと、一週間。それぞれが素晴らしい競技・演技になるように、準備を整えてほしいと思います。 3年 全校練習![]() ![]() ![]() 来週の水曜日が楽しみです。 色ごとに分かれて応援練習!![]() ![]() ![]() 色にちなんだ応援合戦や、替え歌の応援歌、また3・3・7拍子の手拍子や、「いーけいけいけ!」といった掛け声など、たくさん教えてもらいました。 1年生の可愛くて元気いっぱいの応援が、それぞれの色で頑張るみんなの力になるように、本番でも精いっぱい大きな声で応援してほしいと思います。 |
|