京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:37
総数:312821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

2年 「自分図鑑」を作っています。

画像1
画像2
 生活科のまとめとして「自分図鑑」を作っています。
「自分のできること」「小さいころの自分と比べて」のページを作りました。
作っているうちに、間の取り方、色の塗り方やでデザインが上手になってきています。自分の図鑑を一生懸命作っています。 

2年 6年生を送る会にむけて

画像1
画像2
6年生を送る会のためにたくさん練習しました。放課後に残って劇のメンバーとアイデアを出し合いながら6年生のやさしさを伝える劇をつくることができました。歌も歌詞を間違えないように、汚い声にならないように気を付けてきれいな歌声で歌うこともできました。本番も練習の通りきんちょうしながらも、大きな声で6年生へ感謝を伝えることができました。

3月3日の学校【6年生を送る会】

画像1
 6年生を送る会です。
 ありがとうとおめでとうのメッセージが、歌やお芝居で届けられました。どの学年も6年生のことが大好きです。
 6年生からも、みんなが楽しくて笑顔になるパフォーマンス。最後まで楽しくて優しい6年生でした。

2年 箱の形

画像1
画像2
 算数科で箱の形について調べています。面の形を調べたり、辺の数を調べたりしています。難しい場面もありますが、声を掛け合いながら行っています。

2年 6年生へのプレゼント作り

画像1
画像2
 2年生は、6年生への「おめでとう」の気持ちをこめて掲示物を作りました。ひとりずつ手形をうつしてコメントを書きました。手に絵の具をつけ,気持ちを込めて手形をうつしました。

よつば図工 作品展をみにいこう!

 2月20日(月)と21日(火)には校内作品展を行いました。体育館にはたくさんの作品が集まり、よつば学級の作品もその中に展示しました。
 よつば学級でも自分たちの作品や他学年の作品を鑑賞しました。いろんな作品を見ながら「猫がいる!」「これ作ったことある!面白いよね。」など、友だち同士でたくさん話し合っていました。よつばの作品を見つけると、とてもニコニコしながら「自分たちの作品だ!」と喜んでいました。
 4月頃と比べると絵柄や色使いなど、たくさんの成長のあとがあるのではないでしょうか?
画像1
画像2
画像3

2年 はつか大根の収穫

画像1
画像2
画像3
 はつか大根を収穫しました。葉を抜くとふっくらとした赤紫の二十日大根ができていました。葉っぱに苦みもなくおいしく食べられる大根です。いろどりもよいので、ぜひサラダ、パスタ、ナムル等アレンジして食べてみてください。

2年 校内作品展

画像1
画像2
画像3
 校内作品展を、20日、21日に行いました。ほかの学年の作品を見ることができて喜んでいました。
 
 また、21日には参観懇談会を行いました。参観日はドキドキの作文発表会でした。みんなお家の人がたくさん聞いてくださる中、緊張もしていましたがしっかりと話すことができました。
 その後、懇談会を行いました。懇談会では成長した姿をお話しました。ご参加いただきありがとうございました。

1年 校内作品展の鑑賞

画像1
画像2
画像3
 21日(火)、校内作品展の鑑賞に行きました。
 初めての鑑賞会,体育館にずらりと並ぶ色々な学年の作品を見て、みんな大喜びでした。

 友だちや兄弟の作品を見たり、ほかの学年の作品をじっくり見て、鑑賞カードに記録しました。
 今から、未来にどんな作品がつくれるのか、心待ちにしている子どもたちでした。

1年 はじめてのはっさく

 22日(水)の給食にはっさくが出ました。
 皮を剥くのが難しそうでしたが、「もうすぐ2年生になるし、できるんじゃない?」というと、「よーし!じゃあやってみよう!」と果敢に挑んでいました。

 皮と実の間に親指を入れて、皮を取った後、実の薄皮を剥きました。
 ぷりぷりとした果実を食べると、甘酸っぱくて美味しかったです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

「小中一貫教育構想図」

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp