最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:19 総数:351166 |
伊能忠敬
6年1組は、道徳で、「伊能忠敬」のお話を読みました。地球を一周歩いたという事実とともに、夢をかなえるために強い気持ちをもつことの大切さを学びました。
漢字の成り立ち
1年1組は、国語科で、漢字の成り立ちを学習しました。漢字は、ものの姿や形、様子、印などをもとに生まれたことがよくわかりました。
組み立て工場の仕組み
5年2組は、社会科で、組み立て工場の仕組みを体験しました。材料は、「ガンダム」のプラモデルです。作業を工程に分け、それぞれに担当を決めました。流れ作業で、10個のガンダムが誕生しました。
平均
5年1組は、算数科で、「平均」を学習しました。10歩歩いた歩幅の平均を求めました。単位をメートルに揃えて、平均を求めていきました。実生活での活用の仕方がよくわかりました。
礼儀正しく
3年2組は、道徳で、「礼儀正しく」ということについて考えました。礼儀とは、正しく言葉を使ったりあいさつができたりするだけでなく、もっと大切なことも含んでいることに気付きました。
新出漢字
1年2組は、国語科で、「しらせたいな 見たいな」という単元を学習しました。「虫、文」という新出漢字を練習しました。使い方も新しく知りました。
学習の進め方
2年1組は、体育科で、「マット遊び」の導入を行いました。学習の進め方を確認するとともに、動画で、技の種類と回り方などを見ました。
光の進み方
3年1組は、理科で、「日光の進み方」について学習しました。鏡の反射実験を想起しながら、日光がどのように進むのかを考えました。
学習発表会に向けて
4年生は、学習発表会に向けて、体育館の舞台を使って練習をしました。総合的な学習の時間に学んだことを発表で綴っていきました。少しずつ大きな声が出せるようになりました。
ハロウィン!
3組は、生活単元学習で、ハロウィンパーティを行いました。合言葉と引き換えに、手作りのしおりをプレゼントしました。数が足りなくなったので、たくさん作りました。
|
|