京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:59
総数:457155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 係活動で遊ぼう

画像1
画像2
4年生では、各クラスごとに係活動が活躍しています。
みんなで遊んだり、くじびきをして景品をもらえたりとみんなで盛り上がっています。
4年生もあと少し、みんなで楽しく終われるといいですね。

2年 図工「まどをひらいて」

画像1
画像2
画像3
 カッターナイフの使い方に気を付けて、窓のかたちを切りました。手の置く場所に気を付けて、力の入れ具合を調整し、がんばって切りました。「きりんを描く!」「飛行機を描く!」など窓から見える絵をすでに考えている子どももいました。どんな作品ができるか楽しみです。

2月 和(なごみ)献立

お昼過ぎに急に雪が降ってきて、まだまだ寒さが厳しい2月です。
今日の献立は、ごはん、あまから鶏大根、小松菜とひじきのいためもの、花菜のすまし汁でした。
冬野菜の大根は体を温めてくれます。早春を感じさせる花菜のすまし汁とともにしっかりと食べ、元気に冬を乗り越えましょう。
画像1

6年 中学校給食試食体験学習

今日は、6年生の中学校給食の試食体験学習がありました。中学校では、自校給食はなくなりますが、希望者はお弁当形の給食を申し込むことができます。
今日の献立は、麦ごはん、豚肉のケチャップ煮、ブロッコリーのソテー、小松菜と油揚げのガーリックいため、ピーマンのおかか煮、切干大根のはりはり漬け、ガトーショコラです。今日はバレンタインデーですので、デザートのガトーショコラが付いています。
小学校給食と似た献立もありますが品数も多く、中学生向けに食べ応えのあるお弁当給食になっています。
画像1

4年 念珠づくり体験

画像1
画像2
画像3
福永念珠舗さんに来ていただき、念珠づくり体験をしました。
自分用と誰かにプレゼントする用の2つを持ち帰っています。
念珠ができた経緯や、どのように使われているかもお話しいただきました。
意味をよく理解して大切にしてくれると嬉しいです。

保健室より

画像1画像2
今日は薬剤師の松井先生に学校環境衛生検査をしていただきました。
空気検査と照度検査です。
空気検査は教室内の45分間の二酸化炭素の量を測定してもらっています。
照度検査は教室内の画面や黒板と教室内の机の上を9か所の照度を測ってもらっています。
全校の皆さんが少しでもよい環境で学習や活動が出来るように、1年間を通して、色々な検査をして下さっています。

5年生 バスケットボール

体育の学習では、バスケットボールに取り組んでいます。少しずつですがシュートが入るようになり、ルールにも慣れてきました。
一つのボールを追いかけ、必死になりながらも楽しんでいます。
画像1
画像2

5年生 書写「好きな給食」

書写の学習では、これまでの学習を生かしながら自分の好きな給食を書きました。鮭のアングレス、おさつパン、三食ゼリー・・・美味しそうな作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3

6年 茶道体験

画像1画像2
 伝統文化である、茶道の体験をしました。茶道の心である「おもてなし」を実際に体験して、感じたことも多かったと思います。
 なぜ今でもこのような伝統文化が残っているのでしょうか。貴重な経験を通して、考えを深めてほしいと思います。

「お話ポケット6年」

画像1
朝の読書時間に「お話ポケット」がありました。「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」という絵本を読んでもらいました。環境問題やSDGSについて考えることができる内容だったので、6年生にピッタリでした。朝早くから、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp