![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:660652 |
身体計測がありました![]() ![]() 保健室の高地先生からは睡眠の大切さについての話もありました。 6年生の理想の睡眠時間は9時間。せめて8時間は寝てほしいのですが、、、先日行った生活リズム調べの結果より、実際今の6年生の中にはとても少ない子もいました。 睡眠には体の成長だけではなく心の安定にもとても重要です。大切な成長期なので、睡眠時間を確保できるように計画立てて毎日を過ごせると良いなと思います。 4年生〜雪が降りました!〜![]() ![]() ふゆとなかよし!
雪が積もった水曜日の朝。登校してきた子どもたちは、一面真っ白になった運動場に大興奮!そこで、生活科「ふゆとなかよし」の学習と合わせて、雪と遊ぶことになりました。「つめたい!」「雪がふわふわだね。」「でもぎゅっとすると固くなるよ。」「雪を踏むとキュキュとおもしろい音がするね。」「植物の下につららができているよ。」「見て!雪だるま。」など、たくさん感じ、たくさん発見しながら楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() すばる学級 雪遊び
雪がたくさん積もったので雪遊びをしました。
校庭にできたつららを発見したり、踏みしめて走ったり、冬を満喫できた一日でした。 ![]() ![]() 3年 社会見学![]() ![]() ![]() 2つのグループに分かれて、交通管制センターや通信指令室など、これまで社会科の学習の中で学んだ施設を実際に見せて頂いたり、ゲームやクイズに挑戦したりしました。普段聞くことのできない貴重な話をたくさん聞かせて頂いたことで、自分たちが普段安心安全に過ごせている生活の裏側に気づくことができました。 今日学んだことをこれからの社会の授業で、深めていけたらと思います。 4年生〜睡眠について〜![]() 今回の授業をぜひ、今後の生活に生かしてもらえると嬉しいです。 ハートフル洛央にむけて![]() 3年 ハートフル洛央の練習![]() 今週からキャストのオーディションを行っています。照明や大道具などのスタッフも全て子どもたちがやります。 台本を読むことが音読の宿題にもなっていますので、ご家庭でもご確認をお願いします。 中学生とのあいさつ運動![]() ![]() 図書ボランティアさんによる紙芝居の読み聞かせ![]() たくさんの子どもたちが来てお話を楽しむことができました。ありがとうございました! 次の催しも楽しみですね。 |
|