京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:27
総数:318720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

4年国語「中心となる語や文を見付けて要約し、調べたことを書こう」

画像1画像2
「世界にほこる和紙」を読んで、身の回りにある、たくさんの伝統工芸のよさについて学びました。学習のまとめとして、自分が知っている伝統工芸について、百科事典などで調べ、リーフレットにまとめます。完成品は画用紙サイズにするので、文字数もある程度制限があります。大切なことを要約し、なおかつ写真を使ってわかりやすくまとめていきます。

1年 じんとりあそび

 体育の学習で、「じんとりあそび」をしました。
 自分の陣地を守ったり、相手の陣地を攻めたりする遊びで、どんじゃんけんほいやエスけん、じんとりおにごっこなどをしました。

 勝ったり負けたりして、状況がすぐに変わっていくので、油断できません。
 勝っても負けても楽しみながら、遊んでいました。
画像1
画像2

よつば体育 幅跳びに挑戦!

 体育科「うんどうしよう」では、鉄棒や幅跳びなど様々なことに挑戦しています。交流授業で行う種目の練習も兼ねて、今回は幅跳びをしました。
 基本的に高学年は走り幅跳び、低学年は立ち幅跳びで行いました。体を大きく使って跳ぶことができていました。
画像1

11月11日の学校

 6年生が卒業アルバムの撮影をしました。少し緊張気味ですが、みんないい顔です。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科「お手紙」

画像1
画像2
画像3
 国語科の「お手紙」で,音読劇に挑戦しました。自分たちで台本を作り,ふりつけをつけて発表しました。みんなとても上手でした。

2年 絵の具の色を混ぜてみよう。

画像1
画像2
画像3
 2年生は,絵の具を混ぜて色の変化を楽しみました。赤と青を混ぜると紫になりました。「さつまいもの色に似てる。」「この色いい感じ!」と自分の色を楽しみました。

3年理科「太陽の光」

画像1画像2
 かがみで日光をはね返してまとに当てる実験をしました。かがみではね返した日光がまっすぐ進むことや、まとが遠くても日光をあてることができることに気づいていました。

1年 ありがとう あさがおさん

 春から育てていたアサガオのつるを使って、リースを作りました。
 夏に元気いっぱい育ったアサガオのつるは、支柱にしっかり絡まって、なかなかほどけません。班のみんなで協力しながら、1本1本ほどいていきました。
画像1
画像2

よつば学級 平野神社・北野天満宮へ遠足に

 1年い組・2年い組と一緒に遠足へ行きました。
 場所は平野神社と北野天満宮です。
 「秋探し」をテーマにどのような秋があるのかをみんなで探しました。葉の色や鳥・虫の声などを意識しながら秋を探しました。
画像1

2年図画工作科 初めての絵の具の授業

画像1
画像2
画像3
 2年生で、絵の具セットを購入したので、使ってみました。新しい用具の名前を覚えて、絵の具をパレットに出してみました。みんな絵の具を楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp