京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/30
本日:count up4
昨日:116
総数:1236026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

1年生 道徳(振り返り)

 今日は、2学期に実施された道徳の振り返りを行いました。みんなの心に残ったことはどんなことだったでしょうか?道徳の授業で学んだこと、考えたことを是非、毎日の生活で生かしてみてください。
画像1

2学期もあと少し

 来週で2学期が終わります。学期末の振り返りやまとめを考える時期となり、明後日からは懇談も始まります。2学期の終わりとともに2022年も終わろうとしていますね。写真はフロアに飾られた小さなオブジェです。ささやかながらクリスマスムードを演出してくれています。
画像1

道徳の授業(6組)

水曜5限に道徳の授業がありました。
6組では「男らしく、女らしくがいいの?」を資料に使い、「個性の伸長」をテーマに学習しました。
画像1

道徳の授業(1年生)24回目

1年生は5時間目が道徳の授業でした。
「本が泣いています」
今日の授業ではこの資料を使い、「公共の精神」をテーマに、みんなで話し合いました。
市立図書館で働く岩井さんは、図書館の本が傷つけられたり、持ち去られたりする問題に悩まされていました。利用者の行動を監視したり規制したりすることで問題を解決するのではなく、どうしたら良いのか考えます。
このような岩井さんの行動を見て、自分が出来ることについてアイデアを出し合いました。
最後は、利用者に向けたメッセージを一人一人で考えてみました。
人の心を動かせるような温かなメッセージを、考えられたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(3年生)22回目

今日の5時間目は道徳の授業です。
3年1組では、「スマホに夢中!」という読み物資料を使い、「節度・節制」をテーマにみんなで考えました、
スマートフォンを買ってもらい夢中になった主人公。弟や母親の忠告があったにも関わらず、夜更かしをして、待ち合わせに遅れそうになります。待ち合わせ場所に急ぐ主人公は、慌てて歩きスマホで友達に返信していたために、駅の階段を踏み外す事故を起こしてしまいます。
この主人公の行動を通して、安全で望ましい生活習慣とは何かを考えました。

歩きスマホの危険性について。
夢中になることで周囲が見えなくなることについて。
他人への迷惑と心配をかけてしまうことについて。
自分の欲望がコントロールできないことについて。
・・・

3年生ですので、受験シーズンが迫る今、本当に考えないといけない・・と書いている生徒もいました。
自分を見つめ直し、生活習慣を正すことは、この時期、本当に大切ですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 人権学習3

 みんなが幸せに暮らしていくために、私たちができる心配りはたくさんありますね。歩きスマホをしない、自転車のスピードを出し過ぎない、傘を斜めに持たないなど。こうのようなことも、講師の方からお話頂いたことです。また車の運転席に乗車する時のシーンを実際に、見せていただきました。貴重な機会をいただけたことに、心から感謝したいと思います。講師の皆様、本当にありがとうございました。
画像1

1年生 人権学習2

 11月29日(火)人権学習では、肢体不自由の方たちを講師としてお招きし、貴重なお話を聞くことができました。得意なことは認め合う。苦手なことは助け合う。それが「人権が尊重される社会」になり、「共生社会」へつながることを学びました。3名の講師の方に直接お話を聞いたり、車の運転席に乗車する時のシーンを見せていただいたり、パラリンピックで獲得されたメダルを見せていただいたり…。この日の会場はとても温かい雰囲気に包まれていました。一人ひとりの思いやりから「やさしい社会」になっていくよう、行動に移せるようにしていきたいですね。
画像1
画像2

1年生 人権学習1

 11月28日(月)人権学習で、「ちがいのちがい」をクラスで話し合い、考えを深めました。「あってはいけない違い」をなくすことが、私たちの人権を守ることにつながることを学びました。各クラス、しっかり意見を出し合い、共通理解することができました。
画像1

合同運動会

画像1画像2
3年ぶりの育成学級合同運動会が行われました。がんばったね!

2年 テスト前学習会

現在テスト前のため部活はありませんが、放課後に自由参加で学習会を行っています。本日は30名程の参加でした。自習形式でみんな黙々と取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

二条中だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立二条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp