京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up245
昨日:279
総数:968272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業7月22日(月) 2学期始業8月26日(月)        

1年 おはし名人になろう 3組

おはし名人になろうの学習をしました。
お箸の正しい持ち方を教えてもらいました。
「はしだまくん」を使ってお箸を持つと
上のお箸だけが上手く動かせるようになるそうです。
みんな,一生懸命練習をしていました。
画像1
画像2

1年 図画工作 うつしたかたちから

図工で「うつしたかたちから」の学習をしました。
かたちが写せそうな物や野菜をつかって
スタンピングをしました。
いろんな色でいろんな形がうつせました。
ここに、また絵を描き足していって作品を
仕上げます。どんな作品になるか楽しみですね!
画像1
画像2

2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」

画像1
 11月30日(水)
 2年生は,国語科「馬のおもちゃの作り方」を通して,読むこと・書くことに関する学びを深めています。

 今日は,作り方の説明書から読み取った内容の中で大事なことを付箋にキーワードごとに記入し,それを整理しました。
 「これは順序を表す言葉の仲間やわ。」
 「〇センチメートルとか△センチメートルは数字の仲間やけど,“1つ”とか“2つ”とかって同じ言葉の仲間なんかなぁ・・。」

 試行錯誤しながら,友だちと相談しながら取り組んでいる2年生たちです。

5年生 理科

画像1
画像2
水溶液に溶けている食塩やミョウバンは取り出せるのか??

水を蒸発させて取り出せるか実験しています。結果はどうなるかな。

しっかりルールを守って正しく実験器具を使うのも学習です。

6年生 英語科

画像1
画像2
画像3
自分たちのまちの魅力を発表します。

まずはペアで互いの発表を英語で伝え、アドバイスをもらいます。

今日の学習の最後には、自分の発表を録音して聞くようです。

5年生 図工科

画像1
画像2
針金を曲げたりねじったりしながらタワーを作っています。

「ぼくはここをこう曲げてみるわ」「わたしのこれ、みてみて!」と楽しそうに活動をしています。

中には作品が立たなくて苦労している子もいましたが、友だちからアドバイスをもらいながら取り組んでいました。

2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」

画像1
画像2
画像3
 11月29日(火)
 2年生は国語科「馬のおもちゃの作り方」をもとに説明書の読み方・書き方についての学習を進めています。

 今日は,「馬のおもちゃの作り方」を読む上でどんなところが大事か,何に気を付けて読めば良いかといったところを見つけました。そして,見つけたところを付箋に書き残し,整理しました。

 さあ,いよいよ自分で説明書を書く時が近づいてきました!今回の学習を大いに生かして書いていきましょうね。

2年生 図画工作科「おもいでをかたちに」

画像1
画像2
画像3
 11月29日(火)
 2年生に7か月以上が経ちました。その間に学校やお家でいろんなことを経験し,思い出の1ページがどんどん増えている2年生たち。

 そんな素敵な思い出を今日は油ねんどを使って表現しました。

 「これは夏休みに家族で行った鳥取砂丘やねん。」「見て,これは放課後に友だちと遊んでいるところやで。」

 自分の思い出を思い思いに表す2年生たち。また新たな思い出の1ページができました。

今日の給食

画像1画像2
今日の給食のおかずは「ペンネのとうにゅうグラタン」と「やさいのスープに」でした。

「グラタン」は、フランスで生まれた料理です。給食では、豆乳で作ったルーとベーコン、野菜を使って作っています。スチームコンベクションオーブンで焦げ目をつけてやきました。
給食当番さんが教室まで持っていくときに熱くないように、でも温かいのグラタンを食べてほしいと、給食調理員さんがちょうどいいタイミングで食缶にいれてくださってます。温かいグラタンと野菜のスープに美味しかったですね。

2年生 国語科「わたしはおねえさん」

画像1
 11月28日(月)
 2年生の国語科で物語『わたしはおねえさん』が始まりました。

 このお話は,シリーズ化されているお話で図書室には,そのシリーズがそろえられています。
 「この学習が始まった!!」ということで図書館司書の先生が2年生の廊下の本棚に準備してくださりました。

 2年生のみなさん,本は自分のこころのなかまです。ぜひとも手にとって,読んでみませんか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp