![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:44 総数:411548 |
【6年生】What’s your best memory?
外国語科「My Best Memory」では、小学校生活の思い出を友だちと聞き合いました。「What’s your best memory?」という問いに対して、「My best memory is ~.」と答えることができました。
![]() ![]() 【6年生】国語「たしかめよう」テスト
国語科では「たしかめよう」のテストに取り組みました。2学期までの内容をおさらいすることができました。
![]() 【6年生】フレンドリー遊びの相談会
1月17日(火)に行うフレンドリー遊びの打ち合わせを行いました。今回は5年生が考えた企画。5年生から話を聞いて「いいね、面白そう。」「もっとこうしてみたら」とアドバイスすることができました。
![]() ![]() 【6年生】彫刻刀を使った後は
図画工作科では、彫刻刀を使って版画の学習を進めています。活動後はほうきで掃いて、削りかすを集めていきました。
![]() ![]() 【6年生】テスト直し
ジョイントプログラムに向け、年末に取り組んだテストのお直しをしました。冬休みの宿題に引き続き、学習内容をふり返ることができました。
![]() 【6年生】3学期始業式
1月10日(火)より3学期がスタート。始業式はオンラインで行いましたが、みんなきちんと話を聞くことができました。
![]() 【5年生】 図画工作科 「ほり進めて 刷り重ねて」![]() ![]() ![]() 【5年生】 社会科 「情報を生かす産業と 情報を生かす私たち」![]() ![]() 【5年生】 第2回 ジョイントプログラムテスト
今週、ジョイントプログラムテストに取り組んでいます。今回は4教科で範囲も広いです。しっかり集中して、学習の成果を発揮しようと頑張っています!
![]() ![]() 【2年生】図画工作科「にぎにぎねん土」
ねん土をにぎったりひっぱたりしてできる形から、動物や人を作りました。
ぎゅっとにぎるだけではなく、つかむようににぎったり、にぎったものをひっぱたりと様々なにぎり方を試すことで、色々な形ができて面白かったですね。 学習の後半には「ひねり出し」技法にも挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() |
|