![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712003 |
6年 国語 漢字50問テスト
本日より3学期が始まりました。卒業まで残り50日間の登校日を大切に過ごしていってほしいと思います。国語の学習では早速漢字テストを行いました。冬休みの学習の成果を出そうとそれぞれが目標に向かってよく頑張っていました。
![]() ![]() 3学期が始まりました☆
今日から3学期が始まりました。
子どもたちの元気な声が戻ってきました。通学路にある横断歩道には、たくさんの見守り隊の方々が立ち、安全に登校できるよう見守ってくださっていました。PTA本部の方々は、朝、東門と西門に立ち、「あいさつ運動」をしてくださいました。うちわやポスターにはメッセージも書かれていて、子どもたちからは笑顔がこばれていました!! ![]() ![]() 6年生 校内記録会
本日、2学期の最終日。朝から、気温が上がらず大変寒い一日でした。
その中、6年生の大文字駅伝大会に代わる新たな取り組み「京キッズRUN]へ向けて,校内記録会を行いました。参加を希望する子どもたちが、第二グランドで1000mのタイムをとり、他の子どもたちは、時計を見てあと何周と声をかけたり、応援したりしました。本当にとっても寒い中でしたが、頑張っていました! ![]() ![]() 大掃除
本日、どの学級も「大掃除」をしました!教室を中心にエントランス・廊下・講堂・渡り廊下・水道・特別教室などなど、校内のさまざまな場所をみんなで協力し、ピカピカにしました☆彡
![]() ![]() ![]() 2学期 終業式
いよいよ明日から17日間の冬休みです。
2学期最終日、「終業式」をオンラインで行いました。 校長先生からは、「冬休みも読書に親しむこと」、「お家のお手伝いをすること」、「1年の計画(目標)を考えること(1年の計は元旦にあり)」という3つのお話をしていただきました。 コロナ禍ではありますが、健康に気を付け、クリスマスやお正月など、楽しい時間を過ごしてほしいと思います。 3学期始業式は、1月10日(火)です。元気に登校できるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科 葉脈標本![]() ![]() ![]() 5年 理科 ブンブンごまを作って回そう![]() ![]() ![]() たてわり活動
2学期最後の「たてわり活動」を行いました☆彡
たてわりグループごとに6年生が中心となり、どんな遊びをするのかを話し合い、進めてくれました。 短い時間でしたが、みんな笑顔いっぱいの素敵な時間となりました!! ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 なわとび
先日から,とても寒い日が続いていますが,子どもたちはとても元気になわとびに挑戦しています。とび方や回数など,自分のめあてに向かって,一生懸命です。ずっととんでいると体が暖かくなってきて,最初は着ていた上着を脱いでいる子どもたちもいました。
冬休みの間も,ぜひおうちで続けてほしいです。 ![]() ![]() 新しい健康観察票はレモン色です
現在使用していただいている健康観察票(現在は桃色です)は,12月27日(火)で欄がなくなります。明日,新しい健康観察票【今回はレモン色です】を配布します。冬休み中も,新しい健康観察票に引き続きご記入いただき,3学期も毎朝忘れずに持たせていただきますようお願いいたします。
学校でも,これまで同様に,手洗い・換気・消毒・密の回避・混雑場面でのマスク着用など,感染防止対策を徹底してまいります。各ご家庭におかれましても,朝のお忙しい時間帯にお手を煩わせることになり大変申し訳ありませんが,3学期も記入漏れや忘れのないよう,ご確認いただきますようお願いいたします。 |
|