京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up84
昨日:116
総数:894603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

2月2日(木) 高齢者授業 実施

画像1
画像2
画像3
2月2日(木)

2限・3限・4限に2年家庭科の時間に「高齢者授業」が行われました。
高齢者福祉施設の職員の方を講師にお迎えし、実体験をお話をしていただきました。
また、不透明なクリアファイルを使って白内障の疑似体験も行いました。
中学生にとっては「おじいさん」や「おばあさん」のこととしか考えられないでしょう。しかし、どんな人にも「老い」は必ずやってきます。頭の片隅に置いといて欲しいと思います。
明日、もう1クラス高齢者授業を行います。


2月1日(水)3年生が参加する最終「評議・専門委員会」

画像1
画像2
2月1日(水)

放課後、「評議・専門委員会」が行われました。
3年生が参加するのは今回が最後です。
3年生が一人ずつ委員会の反省や思いを発表していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp