![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:488563 |
自由研究交流会![]() ![]() 詩を味わおう![]() ![]() 6年 2学期が始まりました!![]() ![]() ![]() 行事が盛りだくさんの2学期も,6年生の活躍に期待しています! 4年 自由研究交流会![]() ![]() 友だちの調べたことをとても興味深く聞いていました。 友だちのよいところを吸収し,5年生ではさらにパワーアップした研究をしてほしいと思います。 3年生 道徳の時間![]() ![]() 自分だけでなく友だちのいいところについても考える時間でした。 友だちや先生からほめてもらえると嬉しいよね!という話になりました。 どんどん友だちのいいところを見つけて伝えてあげて下さいね♪ 3年生 たし算とひき算![]() くり上がりが一つの計算は簡単だったようですが, くり上がりが二つになると難易度はグッと上がります。 短い時間ですが,丁寧にやっていきましょう! 3年生 マット運動スタート![]() ![]() 2年生までに出来るようになった技の連続技などにチャレンジします。 早速,前転や後転の連続技にチャレンジしている姿が見られました。 これからあきらめずに頑張りましょう! 2年 書写
書写の学習では文字の形に気をつけながら書きました。1学期に学習した姿勢や鉛筆の持ち方を確認しながら丁寧に書きました。文字の大体の形に注意して書くことでバランスの整った字を書くことができました。普段から字を書く時にも意識していけたらと思います。
![]() ![]() どんな遊びをしようかな・・・![]() 9月1日(木)が本番です。体操服やタオルなど持ち物の準備、よろしくお願いします。 10より大きいかず![]() 絵に数図ブロックを置いて、いくつか数えました。これまでは10まででしたが、今日は10を超えています。 10を超える数字の読み方・書き方に迷った一年生。 10と7で、17(じゅうなな)。 じゃあ、10と10は・・・? 「1010じゃないよ!」「10の1と1を足すんだよ。」「20(にじゅう)だよ。」と活発に意見が出ました。 |
|