![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:8 総数:242995 |
マラソン大会をしました(3)
幼稚園へ帰ってから、頑張った子どもたちに園長先生からプレゼント!ぴかぴかのメダルです! お休みのお友だちにもメダルがあるので、幼稚園へ今度来た時に渡しますね。
毎日の朝マラソンおよびマラソン大会の開催にあたって、ご理解ご協力をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() マラソン大会をしました(2)お家の方にたくさん応援してもらいながら、一生懸命走ると、ゴールが見えてきました! ゴールでは、お友だちが「○○ちゃんがんばれ!」と応援して待っていましたよ。 みんなゴールのときは、とても良い表情でした ![]() ![]() ![]() マラソン大会をしました(1)
今日は午前中お天気にめぐまれ、無事にマラソン大会を開催しました。
「えいえいおー!」とみんなで気合いを入れて、さぁスタートです! ![]() ![]() ![]() 小学校の広い運動場で凧揚げをしました。
自分たちで作った凧。遊んでいるうちに「もっと広いところで飛ばしてみたい!」という思いがあり、広々とした上賀茂小学校の運動場で、みんなで遊びました。
幼稚園の何倍も広い敷地に子どもたちは大喜び!端から端まで、たくさん走って、凧を飛ばしました。 上賀茂小学校とは同じ敷地内にあるため、このように日頃から小学校との連携を大切にしています。(因みに住所も番地も同じです!」 ![]() ![]() ![]() 【再掲】未就園児クラス 1月の日程について![]() 本園は上賀茂小学校内 南側にあります。はじめてお越しの方は、幼稚園のピンクの門右側のインターホンでその旨をお伝えください。職員が対応いたします。 見学やご相談などありましたら、園までお問合せください。 12・1月生まれ誕生会をしました
今日は、12月生まれのお友だちと1月生まれのお友だちと先生たちの誕生会をしました。なんと14人のお祝いでした!たくさんのおめでとうで、みんな嬉しい気持ちになりました。
少しどきどきしながら、インタビューにも上手に答えてくれましたよ。お楽しみでは絵本を大型テレビで見ました。 お誕生日おめでとう! ![]() ![]() ![]() 伝統芸能鑑賞・どんど正月をしたよ!(2)
かっこいい我楽さんの姿に夢中の子どもたち。自分たちも太鼓をたたかせてもらいましたよ。
そのあとは、運営協議会のまめちゃんにもご協力をいただき、どんど正月をしました。「パン」と竹の弾ける音に少し驚きながらも、楽しんでいました。 今年もけがや事故なく健康に過ごせますように・・。 ご協力いただいた我楽さん、まめちゃん、保護者および地域の皆様ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 伝統芸能鑑賞・どんど正月をしたよ(1)
今日は、我楽さんが来て下さり、伝統芸能を鑑賞させてもらいました。
ししまいが出てきて踊っていると、迫力に少しどきどきしていた子どもたち。でも踊っていたのが担任の先生たちと分かると、にこにこ笑顔になっていました。頭をみんな噛んでもらいましたよ。 そのあとも、太鼓や笛、玉すだれなどいろいろなものを見させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 3歳児ひよこ組「どんど正月に参加しました」
ひよこ組も、伝統芸能を鑑賞し、どんど正月に参加しました。
ししまいに少しどきどきしていましたが、幼稚園の先生たちだとわかるとほっとした様子の子どもたち。頭も噛んでもらいました。 太鼓も叩かせてもらったり、お飾りを入れたりといろいろな経験をしましたよ。 ★次年度ひよこ組の申し込みを開始しています。詳細はお気軽に園までお問合せください ![]() ![]() ![]() 4歳児ばら「凧あげをしたよ」自分で作った凧をもって,園庭を走っているばら組さんたち。凧が気持ちよさそうに泳いでいました。 「とんだ〜!」「みて〜〜」と嬉しそうなようすでした。 ![]() ![]() |
|