![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:54 総数:670597 |
明日(1月25日)の登校時見守りのお願い
平素は本校教育にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。
現在、京都市域に大雪警報が発令されております。今後状況が変わる可能性もありますので、最新の警報・注意報をご確認いただければと思います。 さて,明日の登校時についてですが、通学路に雪がたくさん積もっていたり、解けた雪が凍ってしまい滑りやすくなったりしていることが考えられます。 学校としましても、児童の登校時に教職員が丸太町通りの歩道橋付近の見守りを行うようにしていきます。 ご家庭におかれましても、無理のない範囲で登校時の見守りにご協力をお願いいたします。 また、登校の際に靴が濡れ靴下まで染み込むことが考えられます。着替えの靴下等ご準備いただけると幸いです。 学校・家庭・地域が協力し、子どもたちが安心・安全に学校生活が送れるようにしていけたらと考えています。どうぞご協力の程、よろしくお願いいたします。 【4年生】春夏秋冬をまとめよう
理科の学習ではこれまで、春夏秋冬の生き物の様子を調べてきました。1年間を通して、どのようなことが分かったかを、タブレットを使ってまとめています。
![]() 【4年生】体育『とび箱運動』![]() 【4年生】書き初め
書写の時間に書き初めをしました。画仙紙に、『美しい空』という言葉を書きました。いつもの半紙と違うので、文字の位置や大きさなどのバランスにとても気を付けて書きました。
![]() 【5年生】生活の中で詩を楽しもう![]() 【5年生】がんばってます!![]() 【3年生】体育科「とび箱」![]() 【3年生】社会科「火事をふせぐ」![]() 【3年生】書き初め「友だち」![]() 今年度の毛筆の学習も残りわずかです。残りの時間も気持ちを込めて書いていきましょう。 うつした かたちから![]() ![]() 今年もうさぎのようにピョンピョンとステップアップしていって、2年生へ向けて頑張ってほしいと思います。 早速、図画工作科の授業では、昨年取り組んだ「うつした かたちから」の続きをしました。すでにうつされた模様に、クレパスで絵を描き加えて完成させました。 自分だけの「世界」を描けたのではないかと思います!! |
|