![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:137 総数:895175 |
11月14日(月) オンライン生徒会認証式・引継ぎ式![]() ![]() ![]() 生徒会の本部選挙と各学級の評議・専門委員の選出が終わりました。 6限にオンラインで認証式と引継ぎ式がありました。 多目的室から各教室にオンラインで配信し、全員で視聴しました。 生徒会本部の認証を教頭先生から、各学級の認証を新生徒会長からありました。 その後、旧生徒会から新生徒会に生徒会旗とニシヤンのマスクの引継ぎがありました。 新しい生徒会活動が始まりました。 11月11日(金)2年生チャレンジ体験最終日![]() 今日で2年生のチャレンジ体験(職場体験学習)が終わりました。 それぞれの活動場所で、たくさんの事を経験させていただき、多くの事を学ぶことができました。 来週、大きく成長したみなさんと再会するのが、今から、とても楽しみです。 事業所の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。 西ノ京中学校から見た、皆既月食中の天王星食![]() ![]() ![]() 皆既月食や天王星食だけなら、地球全体で見ればそれほど珍しい現象ではないようですが、皆既月食と天王星食が同時に起こることはめったになく、次回は2235年だそうです。 上は5分おきの皆既月食の写真です。月の左下に小さな点が写っており、だんだん月に近づいていき、月の後ろに隠れてしまいます。これが天王星食です。 月が皆既中で暗くなったので、天王星がよく見えていました。 11月10日(木) 1年校外学習に出発![]() ![]() ![]() 1年生は朝学活後、テニスコートに集合。 嵯峨・嵐山方面に向けて予定通り出発していきました。 11月9日(水)1年前日学年集会![]() ![]() 1年生は明日、校外学習に出かけます。 本日6限に体育館で学年集会を行い、学年行事の表彰や明日の打ち合わせをしていました。 西ノ京中学校から見た、昨日の皆既月食1![]() 西ノ京中学校から見た、皆既月食です。 かけ始め頃は雲が多く、ときどき雲に隠されました。 西ノ京中学校から見た、昨日の皆既月食2
11月8日(火)
西ノ京中学校から見た、皆既月食です。 15分間隔の変化の様子です。 ![]() ![]() ![]() 西ノ京中学校から見た、昨日の皆既月食3![]() ![]() ![]() 赤褐色に月が変化していきました。 11月8日(火)2年生 チャレンジ体験 1日目![]() 2年生のチャレンジ体験(職場体験学習)が本日から始まりました。 緊張しながらも、仕事に取り組んでいました。 事業所の皆様、よろしくお願いします。 第60回吹奏楽演奏発表会![]() ![]() 第38回京都市中学校総合文化祭 第60回吹奏楽演奏発表会が、京都堀川音楽高等学校音楽ホールで開催されました。 「チェリー」・「銀河鉄道999」を演奏しました。 3年生が引退し、1・2年生だけでの初めての演奏会ですが、立派に演奏してくれました。 多くの保護者の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。 |
|