京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up50
昨日:94
総数:630023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

2年 校外活動3

画像1画像2
京都御所の中を秋を見つけて散策した後は、待ちに待ったお弁当。
どの子も本当に美味しそうにお弁当を食べる姿が見られました。

2年 校外活動2

画像1画像2
紅葉している紅葉の葉を見たり、落ち葉を見たりして、子どもたちなりに秋を感じている様子が見られました。

2年 校外活動1

画像1画像2画像3
生活科で京都御所に秋見つけに行きました。
紅葉も大夫進んでおり、子どもたちからは「葉っぱがきれいだなあ」という声が多数聞こえていました。

ごちそうさまのあとで

画像1
画像2
11月9日(水)
小型コッペパン・牛乳・きのこスパゲティ・ほうれん草のソテー

今日は、秋の味覚『きのこ』をたっぷり味わえるスパゲティでした。
もともと、きのこが多くとれる季節は秋。
今では一年を通して安定して食べることができるようになっています。
今日は3種類のきのこをつかって、うまみも倍増!
あっさりした味わいですが、薄味のなかにしっかりとうまみを感じて
とても好評でした。
(きのこが苦手な児童も少しずつトライしていました。
 中には「あれ!?…これ!食べられる!」とうれしい発見の声も。)

児童の感想〜ごちそうさまのあとで〜より
・きのこスパゲティは、おいしいけど、じつはきのこがにがてです。でも、きょうのきのこスパゲティはおいしかった。(1年)
・きのこスパゲティがおいしかったです。ほうれんそうのソテーがおいしかったです。やわらかかったです。(すばる)
・きらいな人もいる「きのこ」も、おいしく料理をすると、きのこがきらいな人も、好きな人も、みんなおいしく食べられました。とてもおいしかったので、またいつかきのこスパゲティを出してください。(4年)
・今日の「きのこスパゲティ」は、いろんなきのこが味わえてとてもおいしかったです。私はまいたけが好きで、まいたけとパスタとの相性がよく、パンがすすんでしまいました。また作ってほしいです。(5年)

明日は給食室でひとつひとつ手作りする『つみれ』と、
はりはりの食感がおいしい『水菜とつみれのはりはり鍋』です。
いろんな味や食感が楽しめますよ。明日もお楽しみに。

5年生「なわとびチャレンジ」

画像1
スポーツ委員主催のなわとびチャレンジが始まりました。みんなで楽しく取り組むことができました。楽しみながら体力もつけて健康に生活できたらいいなと思います。

理科 季節と生物〜秋〜

画像1
画像2
画像3
 理科「季節と生物〜秋〜」の学習では,季節によって生物の様子がどのように変わるのかを観察しました。運動場に出てみると,葉の色が変わっていたり,夏には見られなかった実を見つけることができたり・・・たくさんの生物の様子の変化に気づくことができたようです。これからも,季節によってどのように生物の様子が変化していくのか,観察などを通してみんなで楽しく学習していけたらと思います。

「くじらぐも」にのりました!

画像1
画像2
画像3
 国語科で「くじらぐも」を学習した子どもたち。教科書に登場する1年2組の子どもたちと同じように、「くじらぐも」に乗って洛央小学校から空の旅に出発しました。「京都タワーが見えるよ。」「車がたくさん走っているね。」「あ、ぼくの家があるよ。」「建物や人が小さく見えるね。」など、想像を膨らませながら、空の旅を楽しむことができました。
 最後には、一緒に旅をしてくれた「くじらぐも」に手紙も書き、「乗せてくれてありがとう。」だけでなく、「次は学校を案内してあげるよ。」「次はもっと遠くまで行ってみたいな。」など、「くじらぐも」との再会を思い描いている様子もたくさん見られて、ほほえましく思いました。

2年生 とびばこあそび

画像1
 体育科では、とびばこあそびの学習に入りました。まず最初は、安全に気を付けながら、とびばこを運んだり片付けたりする学習をしました。次は、いよいよ、いろいろな技に挑戦していきます。自分が跳んだ後は、とびばこやマットの安全を確認して、手を挙げて次の人に合図を送ります。

体育科「タグラグビー」

画像1画像2画像3
体育科では、タグラグビーの学習を行っています。まずはチーム名を考えるところから始まり、チームの特徴を見つけながら、作戦を立ててゲームに取り組んでいます。それぞれのチームで話し合いを深め作戦を立てて、ゲームを楽しんでいます。

6年生 修学旅行 振り返り

今日の1時間目に、修学旅行の振り返りを行いました。振り返りは、個人での振り返りとグループでの振り返りを行いました。グループでの振り返りでは、楽しかったことや学んだことを生かし、残り5カ月でどのような6年生になりたいかを話し合いました。修学旅行での学びを生かし、時間を意識できる6年生や周りのことを考えて行動できる6年生など素敵な意見がたくさん出ていました。この学びを、これからの学校生活に生かし、さらなる最高の学年にしていってほしいと思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp