![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:94 総数:1016998 |
ひまわり2 生活単元![]() ![]() ![]() みんなの感想を出し合い「同じ場所に行っても感想はそれぞれ違うなぁ」と話していました。 2時間目はネギの収穫です。ネギを使った料理をするのかな。 3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() 「リーチ!」「わたしWリーチ!」と楽しそうに外国語に親しんでいました。 2年生 算数科「九九のきまり」![]() 3学期になって,2年生は算数科で「九九のきまり」の学習に取り組んでいます。 真っ白なアレイ図にかけられる数・かける数・答えを書き込んでよくよく見てみると・・「先生,同じ答えが3つある!!」「そのうちの1つは絶対にかけられる数とかける数が同じ数やん!!」 など自分たちが気付いたことをどんどん発表している2年生たち。 さあ,他にはどんな発見があるのでしょうか?? 2年生 国語科「にたいみのことば・はんたいのいみのことば」![]() ![]() 2年生は国語科で「にたいみのことば・はんたいのいみのことば」の学習をしています。 今日は教科書の巻末にある『ことばのたからばこ』を使って,そこに書かれた言葉の似た意味の言葉と反対の意味の言葉を集めました。 「う〜ん・・,なかなか難しいね・・。」「でも,なんか面白いなぁ。」 真剣なまなざしで取り組み,発見したことをどんどん発表している2年生でした。 6年生 理科![]() ![]() ![]() 明るくしたり暗くしたりするときの発電機の手応えを確認し、交流していました。 5年生 わくわくWORK LAND![]() ![]() 以前行われていた、京都市5年生対象のスチューデントシティが新たなものになり、本校がモデル実施校に選ばれました。 20日(金)生き方探究館へ体験学習にいきます。 事前学習している子どもたちは、少し緊張もあるようですが、楽しみにしています。 2年生 体育科「ボールけりゲーム」![]() 2年生の体育科で「ボールけりゲーム」の学習が始まりました。 「こっちにパス!!」「〜さん,行くで!!」と,呼ぶ声。 「あ〜,おしいなぁ。」「次,頑張ろう!」と,励ます声。 色々な声が運動場に響いていました。 2年生のみなさん,チームのみんなで力を合わせてがんばっていきましょうね!! ひまわり学級1![]() ![]() カレンダーを横向けにすることで毎日がつながっていることを認識できます。 今後の行事日程を担任から聞いて、楽しそうにスケジュールを確認していました。 4年プレジョイント、5・6年ジョイントプログラム![]() ![]() ![]() ジョイントとは「つなぐ」という意味です。 「予習プリント」→「確認テスト」→「復習プリント」(5・6年のみ)とつないで、学習の様子をチェックしながら理解を深めていくプログラムです。 3学期早々ですが、最後まで粘り強く問題に取り組んでいる姿たくさん見られました。 3学期スタート!![]() ![]() 本日から3学期がスタートしました。 今年は兎年です。大きく飛躍できる年にしていきたいものです。 今日を迎えるにあたり担任が黒板におもいを書いていました。 教室では、子どもたちと冬休みの様子を話し合ったり今年の目標を立てたりしていました。 子どもたちにとって楽しい1年でありますように。 |
|