【4年生】学習発表会〜嵯峨から広がるモノづくり魂〜
4年生の学習発表会が行われました。4年生はサガそうで学習したり見学に行ったりして、モノづくりに携わる方々の思いやその様子をまとめ、発表しました。みんなは、嵯峨にはこんなにステキなモノづくり魂がいっぱいなんだなぁということを伝えたくがんばりました。緊張しながらもこれまでの成果をしっかり発揮できました。
お忙しい中、たくさんの方が参観に来てくださったことで、みんなも一段とがんばれたと思います。ありがとうございました。
【4年生】 2022-11-30 20:13 up!
【4年生】図画工作『ほって すって 見つけて』4
みんな安全に気を付けて、黙々と彫り進んでいます。模様がどんどん広がっていっています。1時間集中しきる4年生すごいです!
【4年生】 2022-11-28 19:46 up!
【4年生】学習発表会リハーサル
学習発表会のリハーサルを行いました。リハーサルには3年生が見に来てくれました。「やっぱ人がいると緊張する!」「間違えないかドキドキした!」「もっとうまく工夫しよう!」本番に向けて、たくさんめあてができたようです。本番もがんばります。
【4年生】 2022-11-28 19:46 up!
京都嵯峨学園 生徒会・児童会交流
京都嵯峨学園で生徒会・児童会交流を行いました。自己紹介の後、「学校をより良くしていくために、4校で取り組めること」について話し合いました。その中で、自分たちが考えてきた取組を出し合い、どの取組にするのかを考えました。そして、生活習慣を整える取組を4校で行うことになりました。これから児童会を中心に取組内容を考え、学校全体で取り組めるようにしていきたいです。
【京都嵯峨学園】 2022-11-28 19:46 up!
【4年生】図画工作『ほって すって 見つけて』3
彫刻刀の練習も終わり、いよいよ本番です。みんなはドキドキしながらも、丁寧に彫っていっています。きれいな模様がだんだんできています。
【4年生】 2022-11-26 13:23 up!
【4年生】体育『ハードル走』
初めてのハードル走にチャレンジです。リズムよくハードルをクリアできるようにめあてをもって練習しています。50m走の自分のタイムに近づけるように、がんばっていきます!!
【4年生】 2022-11-26 13:22 up!
【4年生】算数『図を使って考えよう』
4年生の学習で、図を使って問題を解きました。学年が上がるにつれて、ややこしくなってきた文章問題も、図を使って整理すればばっちりです!!
【4年生】 2022-11-26 13:22 up!
【4年生】国語『慣用句』
国語で慣用句の学習をしました。「慣用句ってめっちゃいろいろある!」と楽しくなってきた4年生は慣用句かるたをつくりました。
【4年生】 2022-11-26 13:22 up!
【4年生】サガそう『防災意識UPプロジェクト』4
これまで学習したことをもとに、自分たちには何ができるかなと考えました。4年生はしてみたいことが盛りだくさんです!計画を立てて進めていきたいと思います!
【4年生】 2022-11-26 13:21 up!
【4年生】図画工作『ほって すって 見つけて』2
いよいよ彫刻刀を使います。初めてなので、まずは練習です。三角刀はどんなふうに彫れるかな。丸刀はどんなふうに彫れるかな。ドキドキしながら練習をしました。
【4年生】 2022-11-26 13:21 up!