|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:36 総数:492959 | 
| 3組 算数の学習
算数の時間は、数字の歌やボーリングゲームを通して数や数字を確認する学習をしました。みんなで学習する場面や個別の課題解決の場面もあり、それぞれ楽しく集中して取り組んでいました。   1年 みずあそび  今日はプールをぐるっと1周したあと,カニ,カエル,ロケットになって遊びました。最後は,子どもたちがずっと楽しみにしていた「ほうせきさがし」。「水の中で目をあけられたよ!」と報告してくれる子もいました。 水が苦手と言っていた子も,友達と楽しみながら少しずつ水慣れしている様子でした。 5年生 伝えたい!京の伝統・文化
総合的な学習の時間では,「京都には,どのような魅力があるのか?」「なぜ観光客に人気なのか?」を学習問題として設定し,学習を進めています。子どもたちは,京都の自然の魅力,食文化の魅力,街並みの魅力・・・など自分が調べたい京都の魅力について調べています。    5年生 合同な図形
算数では,「合同な図形」の学習がスタートしました。これから重ねるとぴったりと重なる図形について,その性質やかき方を調べていきます。    4年 水泳学習  今週は暑い日が続くらしいので,とても気持ちがよいと思います。 健康観察票の提出だけお忘れのないようお願いします。 3年 植物の育ち方  いつ花が咲くのか楽しみです。 授業参観 2日目(その2)   どのクラスでも,子どもたちが一生懸命活動している姿を見ていただけたのではないかと思います。 お暑い中,授業参観にお越しいただきありがとうございました。 授業参観 2日目(その1)   どのクラスでも,子どもたちが一生懸命活動している姿を見ていただけたのではないかと思います。 お暑い中,授業参観にお越しいただきありがとうございました。 授業参観 1日目(その2)  どのクラスでも,子どもたちが一生懸命活動している姿を見ていただけたのではないかと思います。 お暑い中,授業参観にお越しいただきありがとうございました。 授業参観 1日目(その1)   どのクラスでも,子どもたちが一生懸命活動している姿を見ていただけたのではないかと思います。 お暑い中,授業参観にお越しいただきありがとうございました。 |  |