最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:32 総数:392679 |
【1年生】体育科「てつぼうあそび」
挑戦したい技を選んで練習しています。
友だちと見せ合いっこをして、アドバイスをし合う姿も見られます。「前回り下りは、おなかの力を抜いて回るといいよ。」「逆上がりは、足をチョキにしてみて。」などと、やり取りをしていました。 【5年生】 体育科 「運動会に向けて」
運動会に向けて、学年で動き始めています!
5年生は、100m走と棒引きを実施する予定です。今日は、棒引きの流れを確認して、実際に競技もやってみました。今年度に関しては密になりすぎないようにするために、棒にはポイントをつけて、1本を引っ張れる人数も制限して行います。 例年とは少し違った形で競技を行いますが、白熱した闘いをご期待ください! 【1年生】算数科「10よりおおきいかず」
野菜の数え方を工夫していました。2ずつ数えたり、5ずつ数えたり、10のまとまりで考えたり、それぞれ工夫して数えていました。
まとまりを見つけて数えると、数え間違えがなくて、数えやすいですね。 【6年生】フラッグ演技をしてみよう
表現運動では旗を使ったフラッグ演技にも取り組み始めました。フラッグの持ち方や構え方など、基本的なことを押さえることができました。
【6年生】どんなスローガンにしようかな
運動会のスローガンを作るために、どんな言葉を入れたいか、クラスで意見を出し合いました。「団結」「協力」「スマイル」など、前向きな言葉がたくさん出されました。
【6年生】イーハトーヴの夢
国語科「やまなし」では、宮沢賢治の人柄を捉えるために、「イーハトーヴの夢」を読みました。賢治の人柄が表れているところをグループで見付けだし、プリントにまとめていきました。
【6年生】運動会放送係
9月8日(木)に運動会係活動を行いました。放送係では、各学年の競技を紹介する原稿を読む練習をしました。リハーサルもしましたが、上手に読むことができていました。
【6年生】やまなしの世界を絵に
国語科「やまなし」では、「五月」と「十二月」の二つの幻灯を絵に表しました。教科書を丁寧に読み取り、写っているものやその動きなどを書き加えていきました。
【6年生】円の面積の練習問題
算数科「円の面積」では、単元のふり返りの問題に挑戦。今までのノートや教科書を見返しながら、問題に答えていきました。
【6年生】旗を作るぞ〜
運動会のフラッグ演技に向けて旗づくりを進める子どもたち。久しぶりのミシンでしたが、上手に使いこなしていましたよ。
|
|