京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:41
総数:383738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

うぐいす 先生と一緒に(パート2)

画像1画像2
 今日も、教室に来てくれた先生と一緒に学習や活動をしました。先生は、教室に飾られた絵や粘土の作品を見て、「すごいなあ。」と何回も言ってくれました。

 自立の学習では、風船バレー、新聞棒、ハロウィンすごろくなどをしました。負けても泣かない、怒らないというルールを守って最後までできました。

【5年生】 家庭科 「食べて元気!ご飯とみそ汁」 〜だしを使っておひたし作り〜

 1組の学習の様子です。

 調理実習も、何度も繰り返して行ううちに、少しずつ見通しをもって動けるようになってきました。手が空いた時には、調理台を片付けたり、もう使わないものを洗ったり、次にすることを確かめたり……なかなか手慣れてきましたね。

 ほうれん草をゆがいて、だしをとって、二種類のおひたしを作り、いざ食べ比べ。

 「ほうれん草だけだと苦みが強くて青臭かったけど、だしを使うと甘くなってとても香りがよくなった!」
 「口の中においしさが広がりました。まだ今も広がっています」
 「だし入りの方は、だ液がどんどん出てきました」

 こちらのクラスでも、だしの特徴、だしの良さを存分に感じられました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】体育科「マットあそび」

 今日は2回目の学習です。準備の仕方も分かり、友だちと力を合わせスムーズに準備できました。
 ねらい2では、様々な場でいろいろな技に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 社会科 「自動車をつくる工業」

 自動車づくりに関する学習です。

 これまでの自動車の写真を見て、現代の自動車と昔の自動車を見比べたり、愛知県豊田市をGoogle Earthで確かめたりしました。たくさんの自動車工場や、関連する中小工場があることが分かりました。学習問題を決めて、問題解決のために学習していきます。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 国語科 「固有種が教えてくれること」

画像1
画像2
画像3
 1組の学習の様子です。

 資料が効果的に使われていることを読み取れました。筆者がなぜこの資料を使っているのかを考えることで、自分が文章を書く時、資料を選ぶときに、明確な視点をもつことができそうですね。

【2年生】 食の指導

 栄養教諭の船田先生が食の指導をしてくださいました。
 今日のめあては「生活リズムを見直そう」で、ともこさんの1日から、生活面で直した方がいいところを交流しました。
 朝ごはんをバランスよく食べると、「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」が入ることも学びました。
 明日からの生活で取り入れられることをじっせんしてきたいですね。
画像1
画像2
画像3

【4年生】自転車交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 今日は、楽しみにしていた自転車安全教室でした。警察署の方から自転車の正しい乗り方についてお話をしてもらったあと、実際に自転車を使った練習もしました。地域のみなさんも指導に来ていただいて、運転の様子を見ていただいたり、タイムを計っていただいたりしました。
 終わってから教室で、「今日教えてもらったことを生かして、これから安心安全に自転車に乗りたいです。」「細い道をゆっくり行くのやジグザグの道を行くのが難しかったです。この学習で得たうまい乗り方を使っていきたいです。」など感想を交流しました。
 最後に「スピードを出すのがうまいのではなく、安全に乗ることがうまい自転車の乗り方です。」と言われた言葉が心に残りました。これからも安全に自転車に乗っていきたいです。

うぐいす 先生と一緒に

画像1画像2
 今日は、教室に来てくれた先生とも一緒に、学習や活動を一緒にしました。そうじをするとき、いつもはちりとり役をしていますが、今日は、自分から進んでほうき役をしていました。

 パワーアップタイムには、エアー手合せをしました。「1・2・3」で先生が出した手と同じところに手を合わせるように出しました。初めは、片手でしていましたが、だんだん早くしたり、両手でしたりして楽しみました。

【6年生】やまなしテスト

 国語科では「やまなし」のテストに取り組みました。問題文をじっくり読んで、書き間違いのないように丁寧に書いていく姿が見られました。
画像1画像2画像3

【6年生】復習

 算数科では「復習」のページに取り組みました。たくさんの問題がありましたが、粘り強く問題に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp