京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up23
昨日:82
総数:392155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童の就学時健康診断は11月18日(月)です。

【5年生】 算数科 「平均とその利用」

 歩幅を求める計算方法を考えました。

 人間の歩幅なので、必ずいつも同じ長さとは限りません。そこで、平均の考え方を使います。自分の歩幅がだいたいこのくらい、と分かっていたら、およその距離を測るときに役に立ちますね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 読書の秋

画像1
画像2
画像3
 朝読書の時間や休み時間に読書を楽しむ姿が増えてきました。

 特に5年生では今、国語科の学習で伝記を読む学習をしているので、伝記を手に取る機会が増えました。先人の生き方を自分の生き方に重ね、たくさんのことを学んでほしいです。

【6年生】漢字検定にチャレンジ

 11月4日(金)の放課後に漢字検定を行いました。6年生からは6級から4級にチャレンジする子がいました。結果は35日後。楽しみですね。
画像1画像2

【6年生】取材の計画を立てよう

 国語科「知らせよう!広めよう!私たちの地域の魅力」では、梅小路の魅力のスポットを取材する計画を立てました。「見てくること」「聞いてくること」「撮影してくること」と整理することで、取材内容を具体化することができました。
画像1画像2

【6年生】火山灰を見てみよう

 「土地のつくりと変化」では、顕微鏡を使って火山灰を観察しました。角ばっている粒が多いことに気づけました。
画像1
画像2

【6年生】表を縦に見ると…?

 算数科「比例と反比例」では、比例の関係にある2つの数量の表を縦に見て、式に表していきました。「時間×2=水の深さ」「水の深さ÷2=時間」などの見方に加え、「水の深さ÷時間=2」という見方もできることに気がつきました。
画像1画像2画像3

【6年生】献立作りの練習

 家庭科「まかせてね 今日の食事」では、栄養バランスのとれた献立を作る練習をしました。教科書に載っているメニューから主菜や副菜をチョイスした子どもたち。その後、それぞれに使われている食材を6つの食品群に分け、栄養バランスを確かめていきました。
画像1

【6年生】自分の作品の見どころは?

 図画工作科「言葉から想像を広げて」では、自分の作品のがんばりをカードにかきました。「〜するために○○した」や「○○したことで〜することができた」という具合に目的と手段をセットで書くことで、自分のがんばりを価値づけていくことができました。
画像1

【6年生】貴族のくらし・武士の世の中へテスト

 社会科では「貴族のくらし」と「武士の世の中へ」の単元のテストに取り組みました。テスト前に学習した内容を確かめてテストに臨んでいました。
画像1画像2

【6年生】1年生も成長してきました

 1年生の掃除のお手伝いをがんばってきた6年生。おかげで1年生の掃除も上手になってきました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp