京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up30
昨日:89
総数:384539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

今日の給食(12月15日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・がんもどきのあんかけ
・豚汁
・牛乳  です。

「がんもどきのあんかけ」は、給食室で一つ一つ手作りした「がんもどき」に、とろとろの「あん」をかけて食べます。「がんもどき」は、水気を切ったとうふに、鶏ひき肉、おからパウダー、にんじん、しいたけ、枝豆を混ぜ合わせて丸め、油で揚げて作りました。だしの効いた「あん」との相性がぴったりで、とてもおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(12月15日)

6年生は、体育の「バスケットボール」の学習をしています。

練習をくり返す中で、ドリブルやパス、シュートも上達してきました。試合でも、チームの友達同士でパスを繋ぎ、ゴールめざしています。シュートが決まると、チームのみんなから歓声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(12月15日)

5年生は、体育の「マット運動」の学習をしています。

少しがんばればできそうな技に挑戦しています。取り組む技は一人一人違いますが、できなかった技ができるようになるうれしさはみんな一緒です。技のポイントを確かめながら、繰り返し練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(12月15日)

4年生は、算数の「図を使って考えよう」の学習をしています。

複雑な思考の問題を図にかいて整理し、順に逆に戻して考えることで答えを求める学習に取り組みました。関係図を使うことで、難しい問題も分かりやすくなることに気付いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(12月15日)

3年生は、理科の「電気の通り道」の学習をしています。

乾電池をつなぐことで身の回りの様々な電化製品を使うことができます。電気は、乾電池からどのように流れているのかを学習するために、今日は豆電球に明かりをつける実験を行いました。実験前には、どのようにつなぐのかを確かめています。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子「まちたんけん(2)」(12月15日)

その後、校区を南に下がり、石畳の通りや中学校の前を通って学校に戻りました。自分の家の近くはよく知っていても、校区の中にはあまり知らないところもあると思います。この単元の学習を通して、自分たちは校区のいろいろな場所や人々とのつながりの中で生活していることに気付いてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子「まちたんけん(1)」(12月15日)

2年生は、生活科の「もっと もっと まちたんけん」の学習で、校区たんけんに出かけました。

学校を出て、千本通商店街を北に、その後芦山寺通を東に進んで住宅街に入りました。途中、商店の様子を見させていただいたり、千本閻魔堂を見学させていただいたりしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(12月15日)

1年生は、学級活動で交通安全に関する学習をしています。

交通安全についてのルールや、車は急には止まれないということを確かめました。安全に道路を歩くときに大切なことについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(12月14日)

今日の献立は、

・ごはん
・平天とこんにゃくの煮つけ
・小松菜の煮びたし
・フルーツ寒天
・牛乳  です。

「平天とこんにゃくの煮つけ」は、甘い味付けで子どもたちにも人気の献立です。平天・鶏肉・こんにゃくだけでなく、にんじんも甘みがよく引き出されていて、ごはんと一緒においしくいただきました。フルーツ寒天は、配るときにはさらさらなのに、食べるころにちょうど固まる不思議な献立です。4種類のフルーツと一緒に、おいしくいただきました。
画像1
画像2

コスモス学級 学習の様子(12月14日)

コスモス学級では、図工の学習をしています。

6年生は、卒業制作のデザインを板に描き写しています。4年生は、「小さな巨匠展」で展示する作品づくりを進めています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新1年生入学関係

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp