京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:110
総数:637481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】 図工『つなぐんぐん』

画像1
 棒をつないでいこう。どうつないでいこうかな。どんな形ができるかな。
 割り箸を輪ゴムでつないで,ぐんぐん広げていきました。

【4年生】 ソフトボール投げ

画像1
 体力テストの種目のひとつ『ソフトボール投げ』にチャレンジしました。体育の学習の『遠投』で見つけた工夫や練習の成果を発揮できたでしょうか。力いっぱい去年の記録に挑んでいました。

【4年生】 書写『筆順に気をつけて』

 筆順に気をつけて,『左右』という文字を書きました。「左の1画目は…。右の1画目は…。」「似てるようで,字の形もちゃうねん。」とお手本を見ながら,筆順に気をつけて,丁寧に書き上げました。
画像1

【4年生】 図工『まぼろしの花』

 あるとき,ある場所に,だれも見たことのないまぼろしの花が咲くという。どんな形や色かな。どんなにおいかな。想像した感じに合う形や色を見つけ,工夫して表現しました。
画像1

【1年生】 あさがおの種をまきました

ゴールデンウィーク明けにあさがおの種をまきました。
「大きく育ってね。」
「きれいな花を咲かせてね。」
と願いを込めながら種まきをしました。

今は毎日水やりを頑張っています!!

どんな色の花が咲くのか楽しみです。

画像1
画像2
画像3

給食献立「平天の煮つけ・フルーツ寒天」

画像1
画像2
画像3
 5月23日(月)の献立は「麦ごはん・平天とこんにゃくの煮つけ・切干大根の煮びたし・フルーツ寒天・牛乳」でした。
 「平天とこんにゃくの煮つけ」は,鶏肉を煮た汁の中に,こんにゃく・にんじんを入れて煮込み,さらに平天も入れて煮含めて仕上げました。
 「切干大根の煮びたし」は切干大根をもどして,切り,時間をかけてじっくりとやわらかく煮て,にんじんやだいこん葉を合わせて仕上げました。
 「フルーツ寒天」は,粉寒天をゆっくりと煮溶かして砂糖を合わせた液の中にみかん・パインアップル缶の果肉を加えて仕上げました。
 暑くなってきました。こんな時期こそ,しっかり食べて体力をつけていってほしいと思います。

はじめての英語活動

画像1画像2
入学して初めての英語活動がありました。1年生は担任以外に,ミーガン先生にも英語を教えてもらいます。

今回は,ミーガン先生の英語での自己紹介を聞いたり,英語の歌を歌ったり,「how are you?」「I'm fine.」など,気分を尋ねるやりとりをしたりしました。

ドキドキ・わくわくしている様子でしたが,一人でミーガン先生とやりとりをしたいと手を挙げる子もたくさんいて,英語活動への意欲を感じました。

【3年生】社会見学に行きました!

画像1画像2画像3
 3年生は社会見学で嵯峨天皇陵に行きました。
 社会科の校区探検では行っていない方角だったため,周りに何があるのか,どのような様子なのかを見ながら歩いていきました。家が多く,田畑が広がっていることに気付いていました。
 天皇陵についてからは長い階段です。「疲れる〜。」「まだのぼるの〜?」という声も聞こえましたが,途中に見える景色を見て,「すごい!」「きれい!」と盛り上がっていました。畑がたくさんあることや,遠くには山がずっと続いていることなど,校区の土地の様子や京都市全体の地形について知るきっかけにもなっていました。
 たくさん歩いて疲れましたが,学校に帰ってからは,いつも通り一生懸命学習に向かう3年生。1日よく頑張っていました!

学校案内のポスターを作っています。

生活科の学習で,1年生に向けて学校案内のポスターを作っています。今日は紹介するために,各教室の写真を撮りに行きました。来週は色々な先生方にインタビューをして,ポスターを完成させたいです。
画像1
画像2

「長さ」の学習が始まりました。

算数科の「長さ」の学習が始まりました。ものさしを使って,身近にある筆箱や教科書などの色々なものの長さをはかりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp