京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:78
総数:384591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 外国語科 「新しいALTの先生に、梅小路小学校の先生を紹介しよう」

 できるかどうかを尋ねる表現“Can you 〜 ?”を使って、友だちや先生に質問しました。“Yes, I can.”“No, I can't.”の後に、さらに相手の答えに対して反応できると、よりよいコミュニケーションになりますね。
画像1
画像2
画像3

【1年生】音楽科「どれみとなかよくなろう」

 今日は、歌に合わせて鍵盤ハーモニカをならしてみました。
 強い音・弱い音、長く伸ばす音・短く切る音などいろいろ試しながらならしました。楽しみながら学習できました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 京都市立梅小路小学校 研究発表会

 11月18日(金)に 「令和4年度 京都市立梅小路小学校 研究発表会」を開催します。

 くわしい案内はこちら
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 令和4年度 京都市立梅小路小学校 研究発表会

【5年生】 社会科 「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
画像3
 水産業に関する学習を進めています。

 残念ながら梅小路の近くに海はありません。が、近くに中央卸売市場がありますよね。きっと、市場には様々な港から新鮮な海産物が運ばれているはず。学習したことを踏まえて、お店に並ぶ商品を見てみると、今までとは違う発見があるかもしれませんね。

【2年生】 身体計測 2

 「先生、身長が〇cmのびたよ!体重が〇kg増えたよ!」と計測後に満面の笑みで教えてくれました。
 もっともっと体を大きくしていくために、しっかりと成長していけるように、今のわたしたちにできることを話し合うこともできました。
 これからもみんなの成長を楽しみにしています!
画像1
画像2

【2年生】 身体計測 1

 身体計測の前に養護教諭の中川先生による保健指導がありました。
 先週の生活点検を受けて、睡眠の大切さについて考えました。
 眠りは浅くなったり深くなったりを繰り返します。寝る時刻が遅くなるとサイクルの頻度が減ってしまい脳に届く成長ホルモンも少なくなってしまうことを学習しました。
 睡眠時間をしっかりと確保できるようにテレビやゲームの使用時間について見直している姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 理科 「流れる水のはたらきと土地の変化」

 実際に小さな川の模型を作ってみて、水を流す実験を行いました。

 予想を立てて、運動場の砂場でいざ実験。実験中の様子は、タブレットで動画として記録します。
 水を流すと、川の周りが水の働きでどんどん削れて、砂が流されていく様子が確認できました。「おぉ〜。やっぱり!」
 水の量を増やすと・・・「うわー!決壊した!!」「地形が変わっちゃった。」「これが、自然災害やな・・・」

 模型ながらも、流れる水の威力を実感することができたようです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図画工作科「おはなしからうまれたよ」その2

 2組の学習の様子です。
 水の様子を表すために、マーブリングとバブリングから選びました。今日は、バブリングをしました。
 シャボン液に絵の具を溶かし、ストローを何本か束ね、シャボン玉を吹くようにふくと....。水の中から泡が出ているような様子を描くことができました。
 また、かえるの跳ぶ様子、泳ぐ様子など様々な動きをするかえるを描く練習もしていました。
 次の時間は、画用紙にかえるを描いていきます。
画像1
画像2

【1年生】図画工作科「おはなしからうまれたよ」その1

 1組の学習の様子です。
今日はまず、未来の遠足で月に到着した宇宙船を描きました。色や形、向きなどを工夫して描きました。
画像1
画像2

フレンドリー遊び

 毎月恒例のフレンドリー遊びです。
 午前中は天気も良かったので、外遊びグループは元気いっぱい活動できました。
 室内遊びグループも工夫をしながら、ゲームを楽しんでいました。
 楽しんだ後は、しっかりふり返って、次回の遊びについて考えました。
 6年生リーダーと5年生のみんなが、それぞれの活動をうまく進めていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp