![]() |
最新更新日:2025/10/05 |
本日: 昨日:60 総数:673891 |
【1年生】ききたいな,ともだちのはなし![]() ![]() 友だちに好きな遊びを聞いて,聞いたことをクラスの友だちみんなに発表して伝えました。 友だちの発表をよく聞いて,自分と好きな遊びが同じ人や自分が知らない遊びが好きな人を見つけることができました。 話を聞いたり発表したり… 学習のきまりを覚えながら1年生頑張っています! 【3年生】立ち幅跳び&反復横跳び!![]() ![]() ![]() はじめに注意点や記録をのばすためのポイントを聞き,それぞれ2回ずつ測定しました。「前より記録がのびた!」という声がたくさん聞こえ,やりきった表情の子どもたちでした。 日ごろからいろいろな運動にチャレンジし,これからも体力の向上に努めてほしいです。 3日間ありがとう【京都嵯峨学園】![]() 中学生から6年生へ【京都嵯峨学園】![]() ![]() たんぽぽ学級で朝の会【京都嵯峨学園】![]() ![]() 嵯峨中学校チャレンジ体験【京都嵯峨学園】![]() 体力テストを行いました。
ハンドボール投ゲと反復横跳びと立ち幅跳びをしました。普段はあまりやることのない動きが多いですが,一生懸命に取り組んでいる姿が素晴らしかったです。
![]() ![]() 【4年生】 202字!!
4年生の新出漢字は202字です。3年生のときと同じぐらいの数ですが,難しさはレベルアップしています。みんなは必死で練習し,ミニテストにのぞんでいます。くり返し練習して,しっかりと身につけてほしいと思います。
![]() とびあそび!!![]() ![]() 前や横などいろんな方向へ跳ぶことで,とびあそびの楽しさを感じていました。子どもたちはとても積極的に取り組み,順番もしっかり守って楽しんでいる様子でした。 また,来週の木曜日には「新体力テスト」があり,立ち幅とびをします。 学習したことを生かして,少しでも遠く跳べるように頑張ってほしいと思います!! 【4年生】 社会『くらしとごみ』
社会では『くらしとごみ』の学習が始まっています。みんなが生活していく上で,ごみの処理というお仕事はとても重要なものです。自分たちの出すごみをふり返りながら,ごみの処理についての学習を進めていきます。6月2日にはクリーンセンターに社会見学に行く予定です。しっかりと調べていきたいと思います。
![]() |
|