![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:38 総数:1019536 |
【4年】社会見学 その1![]() ![]() ![]() 昨日とはちがい,電車にのって移動しました。 電車の中や駅でどうすごしたらいいかを考えて静かに過ごしていました。 2年生 「もっともっと まちたんけん」![]() ![]() ![]() 大手筋商店街では,8つのお店へインタビューに行きました。 「一番人気の商品は何ですか?」 「このお店は何年前にできたんですか?」 「お客さんが一番来る時間は,何時ごろですか?」 「お店をやっていて嬉しいことは何ですか?」 グループ内で考えた質問をどんどんする2年生たち。ただ質問を並べるだけでなく,そこから話をどんどんつないでいくグループがたくさんありました。 本日,お世話になりました大手筋商店街のお店の関係者の方々,お買い物中の方々,本当にありがとうございました。 2年生 生活科「もっともっと まちたんけん」![]() ![]() ![]() 2年生は生活科「もっともっと まちたんけん」の学習に取り組んできました。 今日は,その中でメインとなる活動の1つ“まちたんけん”と“お店へのインタビュー”です。 行き先は,大手筋商店街です。 みんな,上手くインタビューできたのでしょうか??(つづく) 4年生 社会見学へ出発![]() ![]() ![]() 昨日の十石舟に乗ってクリーン活動『河川レンジャー』に続く第二弾。社会科で学習している『疎水』について、水路閣や疎水記念館の見学です。 【4年】河川レンジャー その2![]() ![]() ![]() 門をみて一生懸命絵にまとめている子もいました。 【4年】河川レンジャー その1![]() ![]() ![]() 十石舟に乗ることが楽しみで,しっかりと話をきいて,楽しく舟にのっていました。 【4年】河川レンジャー その3![]() ![]() ![]() 落ちているごみは少なかったですが,自分たちで拾ってきれいにしようと一生懸命がんばっていました。 【4年】総合 ハートネットいたはし![]() ![]() ![]() 自分たちで考えて解決策をパワーポイントにまとめたり,実際に動画をとったりして,わかりやすく伝えようと工夫しています。 1年 体育 かけあしとなわとび
体育でかけあしと縄跳びの学習をしています。
かけあしでは,自分の走り続けられるペースを 見つけて走ることを目標に取り組んでいます。 縄跳びはカードに書かれた技や回数に挑戦して 練習をしています。 どの学習も1年生にとっては初めてのことばかり ですが,どの子も一生懸命取り組んでいます! ![]() ![]() 1年 せいかつ チューリップをうえよう![]() ![]() 観察した後,植えました。 じっくり観察すると「玉ねぎみたいな形をしている!」 や「思っていたよりも大きい!」など 色々なことに気が付いている児童の様子が見られました。 何色のチューリップに咲くか今から楽しみですね。 |
|