![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:26 総数:243050 |
サンタさんに会いたいな
親子で,リースを作りました。いろんなリースがあって,とても素敵ですね。絵本室に飾ると,一気に冬の雰囲気です。
16日(金)のたまご組さんには,【 サンタさん 】がやってくるかも・・・?もしかしたらプレゼントももらえるかも・・・? 年内最後のたまご組になります。対象の0〜2歳児の方であれば,だれでもお越しいただけますよ。 ぜひ遊びにきてくださいね! ☎お問い合わせ:075-781-2336 ![]() ![]() ![]() ツリー飾りつけをしたよ!
みんなでツリーの飾りつけをしました!
「どの飾りにしようかな」「ここにつけたらよさそう」とみんなで考えながら,つけました。 最後にお部屋をまっくらにして,スイッチを入れると・・・ツリーがピカピカ光出しました。 「とってもきれい!」と大喜びの子どもたち。歌を歌いながら,サンタさんが早く来ないかなぁと待ちきれないようすでした。 ![]() ![]() ![]() 大根抜きをしたよ!(2)
「抜けた〜〜!」「大きい!」と嬉しそうな声があちこちで聞こえてきます。とても大きな大根や長い大根,曲がった大根,葉っぱがいっぱいの大根・・いろんな大根がありました。
幼稚園まで自分たちで大事に持って帰りましたよ。 戸田さんには本当にお世話になりました,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 大根抜きをしたよ!(1)
今日は,9月に種をまいた大根を抜きに行きます。どれくらい大きくなっているかな・・とわくわく。
園長先生から「きっと大きくてとても重い大根。でも頑張って自分の力で持って帰ろうね」とお話してもらいました。 畑につくと,お世話になっている戸田さんがおられました。9月から幼稚園の大根畑のお世話をずっとしてくださっていました。感謝の思いを込めて,お礼をしました。 戸田さんに大根の生長や抜き方について教えてもらい,いよいよ大根抜きにチャレンジです! ![]() ![]() ![]() 【再掲】12月の未就園児クラスについて![]() 12月は上記の日程で実施いたします。絵本がいっぱいの絵本室や広い園庭でいっしょに遊びましょう! はじめてお越しの方は,園のインターホンにてその旨をお伝えいただきましたら,教職員が対応いたします。予約など必要ありませんので,どうぞお気軽にお越しください! なにかございましたら,園までお問合せください。(☎075-781-2336) こ幼小交流上賀茂小学校1年生との交流会
上賀茂小学校の1年生が上賀茂こども園・上賀茂幼稚園の年長組の子ども達を学校に招待して、秋見つけの学習で作ったおもちゃの遊び方を伝えたり、歌を歌ったり、自己紹介をして交流会を開催してくれました。帰りには自分たちが作った団栗と木の枝を使ったコリントゲームや団栗マラカスをプレゼントしてくれてそれぞれの園に子ども達が持ち帰りました。上賀茂小学校の1年生の皆さんありがとうございました。これでまた一歩入学に向けての心の準備が進んだようです。
![]() ![]() ![]() 12月生まれ誕生会をしました今日は,12月生まれのお友だちと先生たちをお祝いしましたよ。インタビューで聞きたいことがいっぱい!お誕生日のお友だち,上手に答えてくれましたね。みんなでお歌のプレゼントもしました。 お楽しみでは,大型テレビで「おおきなかぶ」の絵本を見ましたよ。 ![]() ![]() ![]() 3歳児ひよこ組「サンタブーツを作ったよ」
「これもつけたい」「絵もかこう」と,自分の好きなものがたくさんのブーツができました。早速お部屋に飾ってみました。にぎやかで素敵ですね。
![]() ![]() 大田の小径へ行ったよ!(3)
頂上からみんなで「やっほー!」と叫んでみました。幼稚園にいる園長先生まで聞こえたかな?
下りも,気を付けて下りました。 そして本日は運営協議会のまめちゃんも,引率として来てくださいました。12月にはやきいもでもお世話になります。いつも子どもたちを見守ってくださり,ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 大田の小径へ行ったよ!(2)
地域の方が整備してくださった大田の小径。どんぐりや松ぼっくりなどいろんなものを見つけながら,登りました。
頂上からは,幼稚園やお家が小さく見えましたよ。 ![]() ![]() ![]() |
|