京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up53
昨日:248
総数:412739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

運動会(11)「1年生 50m走」

プログラムNo.7、「1年生 50m走」です。

1年生にとっては、小学校で初めての運動会の50m走です。広い運動場の端から端まで、ゴールめざしてまっすぐ走りました。ゴールではたくさんの保護者の方が迎えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

運動会(10)「3・4年生・コスモス 合同リレー」

プログラムNo.6、3・4年生、コスモス学級児童の「合同リレー」です。

前半の部最後の競技です。3・4年生とコスモス学級児童で学年混成チームを作り、リレーを行いました。はじめは、なかなかうまくいかなかったバトンパスですが、練習を重ねてスムーズにできるようになりました。みんなで力を合わせて、一生懸命バトンをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

運動会(9)「6年生・コスモス児童 100m走」

プログラムNo.5、6年生・コスモス児童の「100m走」です。

6年生は、乾隆小学校の運動場で走る、小学校生活最後の100mです。100m先にあるゴールめざして、一所懸命に駆け抜けました。最高学年としての迫力のある走りを、みんなに見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会(8)「5年生 100m走」

プログラムNo.5、5年生「100m走」です。

高学年になり、体もひと回り大きくなった5年生は、走りも力強くなりました。応援を背に、全力で100mを走り切りました。
画像1
画像2
画像3

運動会(7)「1・2・3で飛び出せ!〜乾隆わんぱくキッズ〜」

プログラムNo.4、1・2年生、コスモス児童の「1・2・3で飛び出せ!〜乾隆わんぱくキッズ〜」です。

1・2年生らしく、かわいさいっぱい、元気いっぱいの演技です。体を大きく使って、1・2年生の元気を思う存分表現しました。
画像1
画像2
画像3

運動会(6)「4年生・コスモス 100m走」(10月23日)

プログラムNo.3、4年生・コスモス児童の「100m走」です。

3年生の時より距離が伸び、はじめての100m走です。最後まで力いっぱい走り切りました。
画像1
画像2
画像3

運動会(5)「3年生 80m走」(10月23日)

プログラムNo.3、3年生の「80m走」です。

大きな拍手と歓声を受け、一生懸命にゴールめざして走り抜きました。
画像1
画像2
画像3

運動会(4)「エール交換」(10月23日)

開会式のあと、エール交換を行いました。

まず、「ゴーゴーゴー」の歌を歌い、気合を入れました。その後、対戦相手の組にエールを送り合いました。互いに競い合い、心に残る運動会をつくりあげましょう。
画像1
画像2
画像3

運動会(3)「全校ダンス」(10月23日)

続いて、準備運動を兼ねた全校ダンスを行いました。
体をしっかりほぐし、これから始まる競技や演技に備えます。
画像1
画像2
画像3

運動会(2)「開会式」(10月23日)

開会式の様子です。

開会宣言、校歌斉唱に続き、赤組・白組の応援団長による選手宣誓が行われました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

新1年生入学関係

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp