京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:467
総数:340543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

月と太陽

 6年2組は、理科で、「月と太陽」の単元を復習しました。月の形の見え方と太陽の位置の関係については、図を見ながら考えていきました。
画像1

宮沢賢治の世界

 6年1組は、国語科で、「やまなし」や「銀河鉄道の夜」の作者である宮沢賢治の生き方や考え方について学習しました。伝記をもとに、宮沢賢治の生涯についても読み取っていきました。
画像1

日本の食料生産

 5年2組は、社会科で、「これからの食糧生産」をテーマに学習しました。食生活の変化と食糧生産の関係について考えました。多くの食材を海外に依存していることも知りました。
画像1

整数

 5年1組は、算数科で、「整数」の復習をしました。計算ドリルで復習したり、ミライシードに取り組んだりしました。ベーシックコースやパワーアップコースにもチャレンジしました。
画像1

かけ算

 2年1組は、算数科で、「かけ算」の学習をしました。遊園地の乗り物に乗っている人の人数をかけ算を使って求めました。挿絵をよく見て立式しました。
画像1

海のかくれんぼ

 1年1組は、国語科で、「海のかくれんぼ」というお話の関連図書を読みました。生き物について書かれた本を見つけ、その秘密を見つけました。陸の生き物や海の生き物の特徴に気付きました。
画像1

委員会活動

 6時間目、委員会活動が行われました。本部委員会では、8,9月の生活目標を振り返り、10月の目標を設定しました。安全に廊下を歩くように呼びかけるにはどうすればよいか考えました。
 放送委員会では、みんなが「放送を気持ちよく聞けるように」するために心がけることを考えました。
 環境委員会では、植物を大事にするための具体的な方法を考えました。
 すべての委員会で、5年生はリーダーとして、6年生はスーパーリーダーとして、紫野小学校全体のことを考えて意見を出し合いました。
画像1
画像2
画像3

最大公約数

 5年1組は、算数科で、24と36の最大公約数をどのように求めればよいかを考えました。それぞれの約数を求めてから導き出す方法やかけ算にして相手の数を見つける方法など、工夫しながら求めていきました。
画像1

山のポルカ

 2年2組は、音楽科で、「山のポルカ」という曲を学習しました。拍に乗って楽しく演奏するにはどうすればよいかを考えました。8分音符や休符の長さに着目して、拍を打っていきました。
画像1

仕事しらべ

 2年生は、国語科で、調べたい仕事を見つけ、手順などをまとめていきました。すし職人、パン職人、水族館飼育員、消防士、看護師など、どの仕事も手順に沿って行われていることがわかりました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp