京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:104
総数:349968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」    〜令和7年度入学予定児童につきまして〜 ※入学届受付:10/24(木)〜11/5(火) ※就学時健康診断:11/14(木)午後 詳細は後日お知らせいたします。

情報モラル教室

 5年生は,ゲストティーチャーをお招きし,「情報モラル」について学習しました。「インターネットに書込みをするときに気を付けること」を考えました。ネット上に,うその書き込みをしたケースを想定し,どんなことにつながるのかについて,交流しました。取り返しのつかないことになることが,よくわかりました。「どうすればよいのか」を真剣に考えました。
画像1
画像2

和太鼓部

 和太鼓部では,基本の練習に加えて,「三宅太鼓」に挑戦しました。膝を上手に使って,リズムよく太鼓をたたきました。和太鼓の力強い音が校内に響きました。
画像1
画像2

雅部

 雅部は,茶道に使う「ふくさ」の折り方を学びました。地域に在住されるゲストティーチャーに,ふくさの持ち方や折る順序を教えていただきました。実際に使っての実習が楽しみになりました。
画像1
画像2

陸上部

 陸上部は,いろいろな運動に挑戦して楽しみました。体育館では,新体力テストで実施した「シャトルラン」に取り組みました。また,運動場では,2つのチームに分かれて「ダブルドッジ」を楽しみました。
画像1
画像2

ペットボトルロケット飛ばし大会2

 作成したペットボトルを飛ばしました。水の量を変えたり押さえ方を工夫したりしながら,飛ばしました。体育館の前から発射し,最長で総合遊具をこえる距離もでました。大きな歓声が上がっていました。楽しく活動ができました。
画像1
画像2
画像3

ペットボトルロケット飛ばし大会1

 6月12日(日),紫野おやじの会 遊紫(ゆうし)の主催で,「ペットボトルロケット飛ばし大会」が行われました。まず,体育館で,ペットボトルロケットの作成を行いました。設計図をよく見て,羽根の付け方等を工夫しながら作っていきました。
画像1
画像2
画像3

第2回なかよし集会(なかよしDay)

 10日(金)に,第2回なかよし集会を行いました。この回から,「なかよしDay」として,たてわりグループで集まるなかよし集会を主としながら,なかよし遊びやなかよし掃除を行いました。
 初めに,中間休みに,なかよし遊びを各教室で行いました。絵しりとり,ビンゴゲーム,じゃんけん列車など,スーパーリーダーの6年生が考えた遊びを行いました。
 次に,昼休みに,第2回なかよし集会を各教室で行いました。各教室をZOOMで結び行いました。なかよし遊びの振り返りを行ったり,なかよし掃除の役割を決めたりしました。こちらも6年生が中心となって話し合いを進めました。
 最後に,5時間目の前半に,なかよし掃除を行いました。グループごとに協力しながらそれぞれの場所を綺麗にしました。
 今後も,グループごとに決めた遊びをしたり,掃除をしたりしながら,学年をこえたより良い人間関係を築いていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ひらがなの練習

 1年1組は,国語科で,「む」の字を練習しました。「むしとり・むしかご・むぎわらぼうし」等,「む」を使う言葉を楽しく読みながら練習しました。
画像1

ふえるたしざん

 1年2組は,算数科で,「ふえるたしざん」について学習しました。3+4や5+2の問題を数図ブロックを操作しながら解いていきました。「ふえる」意味がよくわかりました。
画像1

文章構成

 5年1組は,国語科で,「言葉の意味がわかること」という説明文を読みました。12の段落に分け,それぞれの要点をまとめていきました。文章の構成を考えていきました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp