![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:82 総数:414092 |
4年生 学習の様子「自転車教室(1)」(10月31日)
4年生の子どもたちは、2・3校時に自転車教室を行いました。
今年は、上京警察署の方や地域交通安全活動推進委員のみなさんに来ていただき、3年ぶりに実際に自転車に乗る実技検定を行いました。 はじめにあいさつをして、実技検定のコースや注意点について教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(10月31日)
1年生は、音楽の「せんりつで よびかけあおう」の学習をしています。
学級を2つに分けて、「やまびこごっこ」を歌っています。「呼びかける役」と「やまびこ役」にわかれて歌い、交互唱の面白さを感じ取っていました。 ![]() ![]() ![]() 今日(10月28日)は、運動会の代休日です。
本日、10月28日(金)は、運動会の代休日です。
・代休日ですので、運動場であそぶことはできません。 ・新入学児童の入学届受付は行います。お越しになる場合は、9:00〜17:00の間にお願いします。校門のインターホンで職員室をお呼びください。 「全校遠足(19)」(10月27日)
学校に帰ってから、解散式を行いました。ちょっと疲れた様子の子たちもいましたが、楽しい遠足の締めくくりになりました。
保護者のみなさまには、お弁当をはじめ、いろいろなご用意をありがとうございました。子どもたちから、今日の楽しかったことなどを聞いていただけたら幸いです。 明日は、運動会の代休日です。喉の風邪が流行している様子ですので、ゆっくり休んで体調を整え、また来週元気に登校してください。 ![]() ![]() 「全校遠足(18)」(10月27日)
たてわりグループでの遊びの時間をたっぷり楽しんだ後、全体で全校遠足のふり返りをしました。
たくさんの子どもが、感想を発表していました。全校の前でも、自分の思いを伝えることができるのは、とても素敵なことですね。 ![]() ![]() ![]() 「全校遠足(17)」(10月27日)
大芝生地でのグループ遊びの様子(追加)です。
![]() ![]() ![]() 「全校遠足(16)」(10月27日)
オリエンテーリングの様子(追加)です。
「クイズ」「ジェスチャーゲーム」の様子です。 オリエンテーリングが終わったグループから、大芝生地に帰ってきました。 ![]() ![]() ![]() 「全校遠足(15)」(10月27日)
オリエンテーリングの様子(追加)です。
「葉っぱや石などを使って6年生の顔を作ろう」のポイントです。落ちている枝や葉、実などを使って、グループの6年生の顔を作っています。そっくりにできたでしょうか? ![]() ![]() 「全校遠足(14)」(10月27日)
お昼ごはんのあとは、大芝生地でグループ遊びです。
「だるまさんが転んだ」や「おにごっこ」など、いろいろな遊びをして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 「全校遠足(13)」(10月27日)
笑顔でおいしいお弁当を食べています。朝早くからのご用意ありがとうございました。
来年の全校遠足では、「黙食」ではなく、みんなでたくさんお話ししながら食べられるとよいですね! ![]() ![]() ![]() |
|