京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:118
総数:893992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

学年目標旗 2年

画像1
2年生の学年廊下に掲示している学年旗です。
学年目標が込められています。
学級旗とともに作られました。

9月29日(木)臨時文化委員会 開催

画像1
画像2
9月29日(木)

放課後、臨時文化委員会がありました。
来週10月7日に「合唱祭」が行われます。
文化委員が中心となって運営します。司会係と発表係に分かれて打ち合わせをしていました。

学年目標旗 1年

画像1
体育祭で学級旗を応援に使っていました。
学級旗とともに、学年目標を込めた旗も作っていました。
体育祭や合唱祭でも発表の機会が無いので掲載します。
各学年の廊下に吊してあります。
上は1年の学年旗です。

9月27日(火)体育祭 結果発表

画像1
画像2
画像3
9月27日(火)

午前中にグラウンドでの活動を終え、各教室で昼食をとりました。
午後校内放送で、体育委員長から結果発表があり、その後校長先生より講評をいただきました。

雨が降り出す前に、後片付けを含め全ての活動を終えました。

9月27日(火)体育祭 学年種目

画像1
画像2
画像3
9月27日(火)

学年種目の様子です。

9月27日(火)体育祭 開会式

画像1
画像2
9月27日(火)

体育祭、生徒会による開会セレモニーを行い、体育祭が始まりました。

9月27日(火) 本日体育祭を行います

画像1
画像2
画像3
9月27日(火)

おはようございます。
本日、体育祭を予定通り行います。
開催中に雨が降らないことを願います。

保護者の方は、正門より入り受付をすませてからグラウンドに入ってください。
「名札」と「参観届」をご持参ください。
駐輪場は、体育館西側です。

9月26日(月)体育祭前日準備

画像1
画像2
9月26日(月)

明日は体育祭です。
本日6限に体育祭の準備を行いました。

台風17号が発生しましたが、京都への直撃は無いようです。
台風の影響か、天候は下り坂のようです。
明日の体育祭は午前中だけなので、体育祭の間は、雨が降り出さないことを願います。

9月22日(木)3年学年練習2回目

画像1
画像2
画像3
9月22日(木)

1限に体育祭に向けて3年生の学年練習がありました。
雨が降ってきたので体育館で、換気をし、間隔を空け、感染対策をしながら行いました。
学年種目について、ルール説明がありました。

9月21日(木)はるかのひまわり種収穫

画像1
画像2
画像3
9月21日(木)

放課後理科室で、はるかのひまわりの種を収穫しました。
先月末に刈り入れた「ひまわりの花」が乾燥してきました。
生徒から募った「収穫ボランティア」が参加しました。
学校運営協議会理事の方から、作業説目を聞いて取りかかりました。
花を細かくつぶした上で「種」とその他に分けます。
割り箸や、ふるいを使いながら作業を進めました。
段ボールの蓋に「種」を入れて本日の作業は終了です。
多くの人が参加してくれたので予定より早く作業が終わりました。
最後に、学校運営協議会から記念品をもらって解散しました。

多くの「はるかのひまわりの種」が収穫できました。
参加してくれたボランティアの皆さんありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp