![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:164 総数:415348 |
4年生 宿泊学習(9)(6月21日)
長〜〜〜〜〜いすべり台を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 4年生 宿泊学習(8)(6月21日)
雨が止んだので,「比良げんき村」の遊具を使って遊べるようになりました!
![]() ![]() 4年生 宿泊学習(7)(6月21日)
現地では,雨が強くなってきたので,東屋でキャンプファイヤーの練習をしています。
![]() ![]() ![]() 4年生 宿泊学習(6)(6月21日)
みんな元気です。見晴らしの良い丘の上で,集合写真を撮りました。
※写真撮影のときだけ,マスクを外しています。 ![]() 4年生 宿泊学習(5)(6月21日)
10時30分に,予定通り「比良げんき村」に到着しました。
現地は少し時雨れているようですが,傘を差すか差さないか…といったところのようです。お世話になるカメラマンさんにもご挨拶しました。 ![]() ![]() 4年生 宿泊学習(4)(6月21日)
見送りに来ていただいた保護者の皆様や教職員が手を振る中,バスが出発しました。
梅雨の時期のため天気が心配ですが,1泊2日の活動が子どもたちにとって有意義で思い出に残るものになることを願っています。いってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() 4年生 宿泊学習(3)(6月21日)
1泊2日とは言え,野外活動があるので荷物は大きめになります。4年生の子どもたちにとっては重い荷物ですが,しっかり持って歩きます。
![]() ![]() ![]() 4年生 宿泊学習(2)(6月21日)
お見送りに来ていただいた保護者のみなさんに,元気よく「いってきます」のあいさつをしました。
![]() 4年生 宿泊学習(1)(6月21日)
今日・明日の1泊2日で,4年生は滋賀県「びわ湖青少年の家」へ宿泊学習に行きます。
9時から,体育館で出発式を行いました。代表児童のはじめの言葉に続き,校長先生のお話,担任の先生のお話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(6月20日)
今日の献立は,
・むぎごはん ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・ほうれん草の煮びたし ・牛乳 です。 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は,高野どうふにだしがよく染みこんでおり,とてもおいしくいただくことができました。ごはんと一緒に食べると,おだしとごはんが混じり合い,ごはんもよりおいしくいただくことができました。 ![]() |
|