![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:339123 |
よつば学級 ぐんぐんタイムの様子
お昼休みの後のぐんぐんタイムでは、ひとりひとりに合わせた課題を行っています。苦手なところには何度も挑戦し、次に同じ問題が出たときには、しっかりと解くことができるようになっています。とても意欲的に取り組んでいる姿を見るとぐんぐんと成長しているように感じます。
![]() ![]() よつば、2年合同 「つないで つるして」![]() ![]() ![]() 新聞紙を破り、どんどんどんどんつないでいきます。 壁に貼り付けたり、椅子に張り付けたりすると、新聞紙アスレチックの完成です。 みんな新聞紙に当たらにように下をくぐったり、足を上げたりして、新聞紙をつないでいきました。みんなで楽しい時間を過ごしました。 食育の学習
少し前になりますが、9月15日(木)に、京都中央市場とキノコで有名な会社「ホクト」のご協力で、キノコに関わる食育の学習を行いました。
キノコが菌類の王様と呼ばれていることや、日本だけでもキノコの種類が4000種類もあること、菌類を利用した食べ物が体に良いことを知りました。新たな知識を教えてもらうたびに子どもたちからは「おぉー。」という感嘆の声や質問が挙がりました。 ホクトのイメージキャラクターの登場で盛り上がった後は、エリンギのもぎ取り体験をしました。立派に育ったエリンギを培地からもぎ取り、ひとりひと株ずつ持ち帰りました。 その他にもお土産をいただき、大満足だった子どもたち。とっても良い体験をさせていただきました。 ![]() ![]() 3年図画工作科 「ことばから形・色」![]() ![]() 2年 生活科の学習![]() ![]() ![]() 2年 お話の絵の完成![]() ![]() |
|